マガジンのカバー画像

2016年

291
2016年の記録です
運営しているクリエイター

#絶品

会津坂下町の新そば祭り (2016/11/12)

今日は会津坂下町の新そば祭りに行きました。 会津坂下町の新そばも大変美味しく頂きました。会津のそばは絶品です。 大勢の方々がお見えになり大盛況でした。

今日のお昼は会津坂下町カフェダイニングともの焼きカレーハンバーグ (2016/7/19)

今日のお昼は会津坂下町のカフェダイニングともの人気メニュー焼きカレーハンバーグを食べました。評判通り大変美味しく絶品でした。ハンバーグも美味しく極上の焼きカレーハンバーグでした。

今日のお昼は大戸町うえんでの手打ち中華そば (2016/5/16)

今日のお昼は大戸町うえんでの評判の手打ち中華そばを食べました。スープも麺もチャーシューも絶品で大変美味しく頂きました。極上の中華そばでした。お薦めです。写真1枚目の方は、うえんで店主の佐藤和枝さんです。

今日のお昼は田島町まりちゃんラーメンの「ミソタンメン」 (2016/4/09)

今日のお昼は南会津町田島にある、まりちゃんラーメンの「ミソタンメン」(800円)を食べました。野菜がたっぷりでボリューム満点。大変美味しく満腹で満足しました。 まりちゃんラーメンは自家製ソースのソースカツ丼が有名ですがラーメンも絶品でした。おすすめです。

今日のお昼は会津坂下町「とも」の焼きカレー (2016/4/04)

今日のお昼は会津坂下町にある「とも」の焼きカレー(800円)を食べました。 ランチタイムはコーヒー、ご飯、スープ、サラダがおかわり自由です。 焼きカレーは当店一番人気だそうです。 評判通り大変美味しく絶品でした。 極上の焼きカレーでした。おすすめです。写真左から5枚目の方は、とも店主の佐藤智子さんです。ご紹介致します。

今日の夕食はナマズ料理のフルコース (2016/3/14)

昨日は喜多方市塩川町の丸市においてナマズ料理のフルコースを食べました。 塩川町はナマズ料理が有名です。 刺身、柳川、寿司、うま煮、天丼を頂きました。 生臭ささや泥臭さは全くありませんでした。白身で「フグ」のような味わいでした。全ての料理が絶品で大変美味しく頂きました。 塩川町の名物料理として応援して参りたいと思います。

チャリティーカクテルパーティー (2016/2/14)

今日はルネッサンス中の島において日本バーテンダー協会会津支部の主催により第24回チャリティーカクテルパーティーが開催されました。私は来賓としてお祝いのご挨拶を申し上げて参りました。 専門のお店が勢揃いでした。各お店の自慢のカクテルを楽しむ事が出来ました。 どれも大変美味しく絶品でした。

今日のお昼は湊町キッチン桂の「もやしラーメン」 (2016/2/12)

今日のお昼は会津若松市湊町にあるキッチン桂の「もやしラーメン」(650円)を食べました。 もやしはシャキシャキ、麺もスープも絶品で大変美味しく頂きました。 ボリューム満点で満腹で満足しました。

今日のお昼は会津やないづ冬まつりで「とらやのラーメン」 (2016/2/06)

今日のお昼は会津やないづ冬まつり会場で「とらやのラーメン」を食べました。 お店で食べるラーメンと同じく大変美味しく頂きました。 スープや麺そしてチャーシューも絶品でした。 写真左から3枚目の方は、とらや店主の岩佐まさこさんです。ご紹介致します。

今日のお昼は会津美里町、喜楽屋神龍の「会津白べこラーメン」 (2016/2/03)

今日のお昼は会津美里町にある喜楽屋神龍の会津白べこラーメン(780円)を食べました。 会津の牛乳を使って作ったオリジナルラーメンです。 会津の合わせ味噌が特徴です。 大変美味しく絶品です。お薦めです。 写真左から5枚目の方は喜楽屋神龍店主の堤信也さんです。会津の新たな名物にしたいそうです。ご紹介致します。

今日のお昼は喜多方市喜一のSioラーメン (2016/2/01)

今日のお昼は喜多方市喜一のSioラーメン(540円)大盛(680円)を食べました。 麺は平打ち太麺でした。チャーシューは口の中でとろける程柔らかく大変美味しく、スープは塩味で旨味があり絶品でした。 まさに極上のSioラーメンでした。満腹で満足し完食致しました。 お薦めです。

今日のお昼は国会議事堂の議員食堂で「カレー」を食べました (2016/1/21)

今日のお昼は国会議事堂の議員食堂で人気メニューの一つでありますカレーを食べました。 評判の通り、じっくり煮込んであり大変美味しく絶品でした。一押しです。 ご紹介いたします。