マガジンのカバー画像

2016年

291
2016年の記録です
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

西会津での要望聴取会 (2016/12/13)

昨日は西会津町で自民党福島県連の移動政調会が開催されました。 会津防災事業について、国道400号線などの事業化などの要望がありました。 又、西会津町は鳥追観音や大山祗神社が有名です。観光の状況調査して参りました。風評被害でかなり厳しい状況でした。 観光振興に取り組んで参ります。

セルロースナノファイバーの講演会を開催 (2016/12/13)

昨日は会津若松市中ノ島において会津未来創造推進本部主催でセルロースナノファイバーの講演会を開催致しました。私は本部長をさせて頂いております。 さて経産省の茂木正課長から最先端の取り組みについて講演をして頂きました。大変好評でした。又、私は自民党のセルロースナノファイバー活用推進議員連盟の事務局長であります。 12月8日に開催されましたナノセルロース展を視察して参りました。その最先端の取り組みや商品開発を取材し、それを報告し情報提供をさせて頂きました。会津から最先端の取り組

会津の農協の会津よつばとの意見交換会学園開催 (2016/12/12)

昨日は会津よつばとの意見交換会を開催致しました。TPPなど農業農業を取り巻く課題や諸問題について意見交換をして参りました。大変参考になりました。

みとみ学園の珠算、暗算、算数、国語競技大会が開催 (2016/12/12)

昨日は会津大学で、みとみ学園の主催で珠算、暗算、算数、国語競技大会が開催されました。 私の息子3人もみとみ学園で学びました。 私も子供の頃に珠算を学びました。 学んで良かったと思っています。

ナノセルロース展の開発商品 (2016/12/9)

昨日視察致しました日本初のナノセルロースの展示会で展示されていた商品です。人口骨や車のドアなど様々展示してありました。 商品化を目指しているそうです。楽しみです。

ナノセルロース展を視察 (2016/12/9)

昨日は日本初のナノセルロースの展示会であナノセルロース展が東京ビッグサイトで開催されました。私は自民党のセルロースナノファイバー活用推進議員連盟を立ち上げ事務局長をしていますので視察して参りました。 京都大学の矢野浩之先生から説明をして頂きました。エンジンカバーや透明シートなど様々な商品開発の最新情報を学ぶ事が出来ました。新たな素材革命だと思います。産業の発展に期待しています。 12月12日の午後6時から会津若松市中ノ島においてセルロースナノファイバーの講演会を開催致します。

東日本震災復興特別委員会の質問内容 (2016/12/9)

昨日は東日本大震災復興特別委員会で質問しました。以下質問内容です。 自民党の菅家一郎です。質問の機会を頂き御礼を申し上げます。 さて、東日本大震災から五年が経過した今でも風評被害は深刻です。その要因を考えて見ますと、まず旧政権のもとに原発事故後に福島県を対象にホウレン草のモニタリング調査を実施し、その値が規制値を越え、その結果、福島県内全域の農林水産物の摂取、出荷が停止されたのであります。これが福島県の農林水産物の風評被害のはじまりなのであります。そのモニタリング調査は決

会津若松ザベリオ学園へチューリップを贈呈 (2016/12/7)

5日の日に会津若松ザベリオ学園の幼稚園へチューリップの球根を100球を贈呈致しました。 チューリップで元気発信プロジェクトとして自民党富山県連女性局から頂いた球根100球を送りました。チューリップの開花が楽しみです。 綺麗なチューリップの花を見て福島県の元気発信につながりますよう期待しています。とても元気な園児たちでした。 ザベリオ学園の守屋博子理事長・学園長とお会い致しました。

北海道帯広で、ふるさと対話集会を開催 (2016/12/4)

今日は北海道帯広で、ふるさと対話集会を開催致しました。地元の中川郁子代議士、参議院議員の佐藤信秋先生、衆議院議員の吉野正芳先生そして私が参加致しました。 帯広建設業協会の方々、交通関係者の方々が参加されました。台風による被害箇所の復旧工事等をテーマに開催致しました。

北海道根室線の台風被災箇所を視察 (2016/12/4)

今日は北海道根室線の台風被災箇所を自民党赤字ローカル線の災害復旧等を支援する議員連盟で視察して参りました。 地元の中川郁子代議士から被災状況や復旧工事の進捗状況の視察の要請があり実施致しました。議員連盟では会長であります参議院議員の佐藤信秋先生、幹事長である衆議院議員の吉野正芳先生そして私が議員連盟を代表し実施致しました。 根室線の第二谷間川橋梁、下新得川橋梁、第一佐幌川橋梁の復旧工事の進捗状況を視察致しました。かなり進んでいました。北海道旅客鉄道の西野史尚副社長から説明

エマニエル(マニー)・パッキャオ氏と懇談 (2016/11/25)

昨日はプロボクサーでフィリピンの上院議員であるエマニエル(マニー)・パッキャオ氏が日本に来られました。 自民党ボクシング振興議員連盟主催により自民党本部で懇親会を開催致しました。パッキャオ氏は史上二人目となる8階級制覇を達成された偉大なボクサーです。 私は自民党ボクシング振興議員連盟の事務局長であり司会を致しました。会長は西村康稔衆議院議員です。さてパッキャオ氏はフィリピンの次の大統領候補の一人とも言われています。 ご紹介致します。

会津縦貫道整備の予算要望 (2016/11/24)

今日は会津縦貫道整備の予算要望に下郷町の星学町長さんと南会津町の大宅宗吉町長さんがお見えになりました。 会津地域の発展に欠かせない重要な道路です。喜多方市、会津若松市、日光を結び観光路線を目指し早期整備の為にも予算確保を目指し頑張って参ります。

街頭演説会を実施 (2016/11/23)

今日は神明通りにおいて街頭演説会を実施致しました。森まさこ先生も応援に駆けつけて頂きました。観光や農林業そして道路整備などについて演説致しました。

真宮コミセン文化祭が開催 (2016/11/23)

今日は真宮コミセンの文化祭が開催されました。美味しい芋汁や素晴らしい様々な作品が展示して ありました。