今年買ってよかったもの 2020

去年のもついでにどぞ

1. 小さい調理用ボウル

今までずっと料理する時に生卵を溶いたり調味料混ぜ合わせたりするのに、そのへんにあるちょうどいいサイズの器を使っていた。
ある時はコップだったり、ある時は味噌汁椀だったり。(そういう人多いんじゃないかな)

これはプラ製でレンジが使えて目盛りがついてて注ぎ口がついてて、まさにその卵溶いたり調味料混ぜ合わせる用途のために生まれてきたものなのでめちゃくちゃ使い勝手が良い。
代用できるからないがしろにしがちな物だけど、これあるとタレが器の外にツーそして作業台にタレの輪が…みたいなプチストレスがなくなるのでとてもよい。

ただし小さくて軽いからたまに食洗機の中でひっくり返って水チャポチャポさせてしまうので、食洗機に入れる時にはセッティング場所に気を付けないといけない。

2. マグネット付き調味料入れ

キッチンに調味料ラックとか置くと邪魔なので、裏にマグネットついてるこれにしたらキッチンがスッキリしてよかった。


窓の上の壁にちょうどいい隙間があったので貼り付けてみた。

大きいほうは中に小さじがついてて本体にすりきり用の棒がついてるのでキッチリすりきり小さじ計れるのがうれしい。
小さいほうは蓋を前にスライドするとドバっと出る口、後ろにスライドすると小さい穴から少しずつ出せる口がついてて、ちゃんと欲しい機能がついてる。

3. インフィニティチェア

アマゾンのレビュー読んだらみんな欲しくなると思うから一読してみてほしい。
寝転んだ時のイメージで言うと、体全体の椅子に接してる面から椅子の方向に↓↓↓こんな感じで矢印が出てる感じ。重力が全ての方向にちょうど同じだけ分散されてます、という感じがする。

夏の間ベランダでくつろぐのに使っていた。
ベランダにお酒とswitchとipad持ち込んで、夏の夜風にあたりながらダラダラするのが気持ちよかった。
引っ越したらベランダが他の家から見える位置になってしまったので残念ながら人に譲ったけど、夏の夜のいい思い出になったな。
ベランダや庭に置けそうな人(もしくは家が広くて家の中に置けそうな人)はみんな買えばいいと思う。重力が分散されるよ。

4. 鉄のフライパン・オイルポット

鉄のフライパンってどうも手入れがめんどくさいというイメージで敬遠してたんだけどずっと気になってたから買ってみたら、めちゃくちゃ手入れが楽で拍子抜けした。
調理し終わったら水でジャージャーしながら取っ手のついたタワシで汚れを洗い流して、空焚きして水滴飛ばすだけ。取っ手がついたタワシなら手も濡れずに済むのでとても気楽だ。

これで初めて目玉焼きを作った時にとても感動した。今までテフロンのフライパンで作っていた目玉焼きはなんだかツルンとしすぎてプラスチック製みたいだったのに、鉄のフライパンだと裏が茶色くカリッとしてて「これぞ目玉焼き」みたいな見た目で、味もちゃんとメイラード反応してうまくなったんだな~といううま茶色い味だった。肉もこれで焼くと茶色くカリッと焼けた表面部分がとてもおいしくなる。

このフライパンの会社のサイトもマジのマジでフライパンに向き合ってて好感度が高い。
ちゃんと経過観察している様子がしっかり記録されている。

オイルポットはKEYUCAのが見た目がいいのに安くおすすめ。オイルポットってなんか全体的に高くない?

5. ニトリの採光レースカーテン( チェーンウェイト)

採光のレースカーテンにしたら部屋が明るくなった。今までのレースカーテンと明らかに違って、太陽光が絶好調の時間帯なんかまぶしくてびっくりした。(その時間帯はPCの画面が見づらいので少し遮光カーテンの方を閉めるという本末転倒なことになっているが部屋が明るい方が断然気分が良い)
明るいってことは薄くて夜になっても遮光カーテン閉め忘れてたら中丸見えかな~?と思ったけど、外からは全然見えなかった。

ニトリに採光のレースカーテンはたくさんあるけどこれにした理由はチェーンウェイトだから。
だいたいのレースカーテンの裾って三つ折りになってて、その重さで風が吹いてもヒラヒラしすぎないようになってるんだけど、これは裾の先っちょの方におもりが入っていてカーテンに折り返しがない。だから見た目がスッキリしててちょっと高級感があってよいのです。(でもニトリなんでお安い)

6. YAMAZENの電気ケトル

在宅勤務になってから「わ~んもう疲れた!休憩休憩!」といってお茶やコーヒーで一服するためにお湯を沸かす機会が格段に増えた。
属性がうっかりタイプの私としてはいちいちその度にガスの火をつけて火事リスクを抱えるのがヒヤヒヤしてしまうので、電気ケトルを買ってみるかと色々探していた。

・ドリップしたいので口が細いタイプ
・早く沸いて欲しいから1200w以上
・いろんなお茶も飲みたいから温度調整できるやつ
・お茶コーヒー用なので大容量じゃない(コンパクトな方がいい)
・本体がステンレス

この条件で探していたらちょうどいいのがあった。
本体がステンレスがいいっていうのは、いろんなレビュー見てるとどうも本体がプラスチックのタイプは高温になるとプラスチック臭がするやつがあるらしかったので条件の中ににステンレス製というのも入れておいた。

朝、水を飲むのに冷たい水だとつらい季節になってきたのでこれで60℃に沸かしたちょいぬるい白湯を作って飲んでる。白湯を飲んでるとステンレスでよかったなぁと改めて思う。コーヒーやお茶専用ならいいけど水だとプラスチック臭がしたらかなり気になるんじゃないかな。

7. プロジェクター・カメラ用アーム

プロジェクターは特段このメーカーのがいいとかいうわけでもない。たぶん中国製のこの価格帯のはみんな同じような感じだと思う。
数あるお安いプロジェクターの中で本体が少しコンパクトだったのでこれにした。

本気で映画観たりしたい時はテレビで観て、ベッドに寝転んでダラ~っと大画面で観れたらええやんくらいのやつはこれで観たりする。
Fire TV Stickが繋げられるのでうちではプライムビデオ専用機になっている。(HDMI端子なので一応ゲーム機とかも繋げられる)

安いものなのでテレビと同じ画質を求めるとガッカリするだろうけど、字幕も問題なく見れるし、観ててなんの支障もないくらいまあまあ綺麗。音はそんなに良くないので別途Fire TV Stickから飛ばすとかした方がいいかも(普段は本体からの音声で、ちょっと本気で観たい時は外部出力している)
このサイズのテレビ買ったらいくらすんねんてくらい大画面で観れるのでとてもたのしい。すごくいいおもちゃ。
なんか買いたい!とくに欲しいものはないけれど!みたいなよくわからない欲にまみれた時に買ってみるといいかもしれえない。価格ログ見てると安い時は6千円台で買えるみたい。

カメラ用のアームはプロジェクターにつけてる。
プロジェクターに上下補正はいちおうついてるけど、補正するとどっかしらピントが合わなくなるなんちゃって補正なので、高い位置から正面で投影したかったのでこれを買った。
プロジェクターの底の穴とカメラアームのネジが同じサイズなのでこのアームがつけられるのだ。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?