見出し画像

調子がいい、あと悪い

こんにちは
今日は気持ちくないほど早くに起きて大学へ向かいました。寝てない日に限って昼寝とかしないもんだよね

今日は絶対にnoteを書くって決めてたんだ!
誰かにとっておもしろかったら嬉しいなって
思うけど、誰にも届いてないことは承知で
自分を助けるために上手じゃない言葉を組み合わせて


人ってほんとう怖いよね
急に突き放したり、そして、急に突き放したくなったり。
ずっと一緒の人もきっときもいからね
みんなは、理由を知って辛くなるか
理由を知れないで辛くなるか
どっちのほうがましだと思える?
わたしはどっちも嫌かな 



幼稚で至らないわたしだから、こんなことでイライラするし、悲しくなってしまうけど
でも悲しくなった自分とかを、気のせいってことにして終わらせるのは好きじゃないな
そういう気持ちと向き合って戦った自分がいたのは本当だから、そう、だから、気のせいじゃない
気のせいだと思える人と、気のせいだと思った方が楽な人、気のせいだと思えない人、
わたしはいろんな人を知っている



わたしは辛いことがあったら、自虐的に見せかけて全部を人のせいにします。(多分みんなにもバレているけど)そういう人です。バレバレゲス

でも結局、結構自分のせいやんって、人のせいにしきれんくて成す術なくなります。

私が傷ついたのも確かやけど、私ももっとやりかたあったんちゃう?自分の性質に甘えすぎたな。
⇧私が冷静なとき、私に思うこと
(みんなが私に対して思っていそうなこと)

あんときの自分はあんときの自分のことしか考えてなかった。だから今の私がこんなにも苦しんでる。そして、あんときの自分のおかげで、"今の自分とあんときの自分のこと"について考えることができてる。これで、この先のあたしに「あんときの私はあんときの私のことしか考えてなかった」って言われずに済みます。



わたしは、意見を述べているだけのように見えて相手に強要していた ことがあって反省している
だから、みんなが見なくてもいいところで自分のことをたくさん話す
強要は良くないと分かっていても、わたしを知ってほしいって気持ちがなくなってくれないから


人は、おもしろいよ。でも、おもしろいと思いすぎやんようにするね
バイバイ おやすみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?