見出し画像

Caligula2プレイ後の感想 1

皆さん、Caligula2は楽しんでいますでしょうか?
私は数日前に、一応クリアまで行きました!
なので、ネタバレをやや含めつつ(ネタバレランク1)
プレイ後の感想を書いていこうと思います。

今回含まれるネタバレは、下記のものがあります。
・キャラごとの初対面時の印象(部員とキィのみ)
そのため、大体第4章まではクリアしている方の閲覧を
推奨しております!

男主人公でのみプレイ済みなので。
女主人公時の反応は、できません! ごめんなさい!

ちなみに私のCaligula歴ですが、
PSP版とPC版、どちらもプレイ済みです。
ただ、オーバードーズの要素は個人的に苦手なので、
あまり詳しくないところもあります。

初対面の印象:キィ

まずは、キィから書いていきましょう。
初めて声を聞いた時の私は、こう思っていました。
「なんだこいつー!?」

場違いなほどに明るいんですよね、声が。
この子、本当にμの子供かな? ってくらい。
μやアリアとは比べ物にならないほど
人間に対する、配慮がない!(配慮とは)

μやアリアは、
発売してから得た人間的な情報が多かったんでしょうか。
こんなに差があるのかあ……
外見めっちゃかわいいのに!!

あと、なにげに街なかの曲をぱっと歌える辺り、
さすがバーチャドールですね。
初めてにしてはノリノリで歌ってたし。

μやリグレットのような寄り添う系の歌じゃなくて、
自分を出していく系の歌い方なのも好感ですね。
そのため、リグレットのように万能な歌(?)じゃないのは
好みが分かれそうですね……。

初対面の印象:能登 吟

プレイ前までは「あーこういう外見のキャラねー」
くらいにしか思っていませんでした。
最初に登場した時も、
「案外あっさりした関係なのかな?」と
思っていました。

ですが、キィにびっくりしてマラソンしだす主人公を見て。
心配して追いかけて、しかも助けてくれたんでしょ?
最高にいいヤツじゃん!!

なんなの、このいいヤツ! 悔しい!(?)
この第一印象がいいヤツなのもあって、
初対面で吟の沼に足を踏み入れた人は多いのでは?

いや、私も最初は気付きませんでした……
ここまで深い沼だとはっ!!
(沼に関しては後の感想で)

初対面の印象:編木 ささら

想像以上におっとりでした!!
なんていうのかな、すごく……ね!
どう反応したらいいかわからない感じ!!

でも、言っていることは的を得ていますし、
とっても優しい人なんだなって思いました。

なにがあってもずっしり構えて、
焦らずにみんなの感情をなだめてくれる。
おおらかで、心の広い女性……。
な、なんて素敵な女性なんだ!?

きっと現実でも、素敵な女性なんだろうなあ……
彼女の旦那になった人は羨ましいな?

初対面の印象:宮迫 切子

まさか、こんなに早く仲間入りとは
思っていませんでした。

キィに対する反応とか、逃げ込んだ先とか見てると、
思ってたよりも普通の子だ!?
ってなりました。

でも、逃げ込む先が植物園か……
癒やしが欲しかったのかもしれないなあ。

あと、意外に鐘太先輩と仲良くなれそうでびっくり。
というか、鐘太先輩がうざいくらい絡んでるんだよなあ(遠い目)

初対面の印象:釣巻 鐘太

あんなに用心深そうに見えたのに、
身体が勝手に動いちゃうタイプなのがびっくりでした。
ある意味、学校の入り口で風紀を見守るという行為も、
勝手に見守っちゃうのかもしれない(?)

彼は、思ったよりもアグレッシブ? でした。
アクティブというか、とにかく能動的ですね。

そのくせ、意見を求めると
受動的を超えてなにも選べない
ところが面白かった!
(本人は精一杯悩んでいるんですけどね)

とりあえずこれ、ということができない。
そんな生真面目で、でも自分に正直な彼は、
本当に生真面目人間ですね(褒め言葉)

初対面の印象:天吹 茉莉絵

出会った瞬間、私は畏怖恐々ですよ!!
どう接すればいいのこれ!? ねえ!!
前作の知識を消せたなら、
「いい子だな~」で終わっていたのに!!

でも実際、いい子なんですよね。
人の頼みを断れない、頼ってもらえるのが嬉しい。
……どう反応すればよかったんだ(震)

前作の知識さえなければ、
もっとフランクに接せれたのですが……。
(表情に笑顔が多かったのもあって、恐怖が増々でした)

彼女に関しては、最初から警戒していた人が多いでしょうね。
あんなに怪しい人を、警戒するなってほうがおかしいよ!!

初対面の印象:風祭 小鳩

他二名より先に、小鳩先輩から。
私の中で鬼怖いと噂されていた彼ですが、
あれ、ただの不運キャラでは……?(失礼)

というか振られすぎじゃないですか?
あんなにイケメンなのに! 酷い!
もっと女子をはべらせていても良くないですか!?
どこぞのがっかり王子にもなれていないなんて!!

でも、はじめて戦闘した時は、
マジでこええなこいつ(真顔)ってなりましたね。
あんなに暴力的な攻撃が多いなんて……
そりゃ女子も逃げるわな。

初対面こそボロクソ(言い方)だったのですが、
小鳩はあれですね、スルメですね(?)
次第に良さがわかってくるタイプです!

初対面の印象:月島 劉都

劉都とは、割と序盤に出会ってまして。
早退しようとしたときに出会いましたね。
はじめは「礼儀正しい子なんだなー」って思っていました。
それが、仲間加入時の、あれ。
今までの猫かぶりがうますぎて……世渡り上手すぎない?

驚愕の世渡り上手キャラでしたが、
それよりも戦闘でくっそ死んだので。
「あっ私のプレイスタイルでは死ぬ子だ」

って感じになりましたね……。

普段、私はカウンターしつつガードで凌ぐタイプなので。
劉都みたいな回避に賭けるタイプは苦手なんですよ……。
前作ではガードしてカウンターできる、
鍵介が一番使いやすかったですね。

でも、序盤ってカウンターしにくいから。
おっ攻撃来る、じゃあ避けてくれるかな?
と期待してたら、避けてくれないの!!
主人公もびっくりだよ……。

初対面の印象:駒村 二胡

ラスト! 二胡ちゃんです!
かわいくない!?
思ってたよりもかわいくて、
わたしゃどうすればいいかわからないよ……!

加入までが長いのもあって、
かわいい期間(?)が長い子ですね。

あと、バトルがめっちゃくちゃ優秀!
二胡ちゃんがいるだけで、もう勝てるよこれは!!

でも今回、親密度が上げにくいのもあって。
優秀な二胡ちゃんと戦うのは渋々後回し……。
あああもっと見てたい! フラフープ!!

まとめ

・キィ:自分を出していく系!
・能登 吟:いいヤツ!!
・編木 ささら:素敵レディー
・宮迫 切子:意外に普通の子
・釣巻 鐘太:受動的じゃなくて、能動的
・天吹 茉莉絵:畏怖恐々……
・風祭 小鳩:モテないのはおかしい
・月島 劉都:猫かぶり!!
・駒村 二胡:かわいい!

最後に

今回は第一印象を書いていきましたが、
キャラエピクリア後の話は全く出していません。
そしてキャラエピに関して、書く予定はありません!
ネタバレしすぎもちょっとね、よろしくないので!

次回は楽士の第一印象と、
各楽曲の印象を書いていこうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?