イチ脱皮疑惑 その後

イチ拒食が続き、脱皮なのか?と予想して個室へ移動。という記事を書きました、その後。

その記事をかいた夜(ついさっき)に、スナップえんどうを食べました。

そもそもいよいよ拒食だ!と判断したのが、一昨日スナップえんどうを食べなかったことが決定打になりました。

サワガニは雑食ながら選り好みが激しく、いらないとすぐポイ捨てします。

個体により食べるもの食べないものはっきりしてます。


スナップえんどうは数日前イチが喜んで食べていたので、スナップえんどう=イチの食べられるものと認識しております。

トウモロコシ・枝豆などをあげても食べなかったのはイチがそれらを好きじゃないと認識。

そういうメインディッシュが食べられないとき、そばにザリガニフードを撒いています。

で、一昨日スナップえんどうを拒んだことにより、あ、これは何も受け付けないのかなと予想しました。

昨日は個室に移動してザリガニフードを2粒撒きました。これまでメイン水槽で撒いていたものは翌日なくなっていましたが、イチ以外の子が食べていた可能性もありイチが食べていたかは不明。

個室のザリフードは今日確認したところ一見消えているようにも見えたのですが、砂の中にまぎれて砕けたのかなぁと。

ごちゃごちゃ書いてよくわからないかもしれませんが、つまりイチは連日ザリガニフードを食べていたのかもしれないですね。

エサを渡していた時間はいつもお腹が空いていなかったのか、それともとても少食なのか。

そればっかりは飼い主にはわかりかねるところですが、とにもかくにも言えることは食べてくれてめちゃくちゃ安心しました。

落ち着かず常に動いている件については、もしかしたらメイン水槽内に落ち着ける場所がなかったのかもしれません。これも予測に過ぎないのですが・・・。

水槽をもっと広いものにすることを検討します。

念のためイチはもう少し小部屋で様子を見てみようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?