マガジンのカバー画像

カニ日誌(ほぼ毎日の記録)

325
毎日エサ・様子など
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

日誌289

3/30 火曜日

天気:くもり

気温:23/15℃

イチ:乾燥エビ

ヒーターを切ってるが特に目立った問題はなさそう。

乾燥エビをあげたら久しぶりに目の前で食べる姿を見せてくれた。バーク内以外で食べてるのも久しぶりなはず。

乾燥エビ(カメ用)は買った当初食いつきが悪かったけど、その後たまにあげると食べてるみたい。

難点があるとすれば浮いちゃうこと。砂利に半分埋めたり、小石の下敷きにした

もっとみる

日誌288

3/29 月曜日

天気:晴れくもり

気温:22/15℃

イチ:-

すごく暖かい(夕方室温23度くらい)のでヒーターを抜く。

昨日今日と水槽のすみっこからよじ登ろうとしてよく動く。

日誌287

3/28 日曜日

天気:くもり雨

気温:20/14℃

イチ:しらす

水槽掃除。

日誌286

3/27 土曜日

天気:晴れくもり

気温:18/9℃

イチ:-

ここ2・3日はバークの中にこもってることが多い。

日誌275-285

3/17-26 水-金曜日

天気:

気温:

17日 水槽掃除

21日 水槽掃除

24日 空豆。全然食べなかった。

26日 ザリフード

10日も日誌をサボってしまった・・・。

躍動感のあるそうめん。

やっぱり少し大きくなった気がするヨコエビ。

日誌274

3/16 火曜日

天気:くもり晴れ

気温:20/9℃

イチ:スナップえんどう

日誌273

3/15 月曜日

天気:晴れ

気温:19/7℃

イチ:-

水槽掃除。そろそろヒーター片付けようかな。

掃除終わりですぐバークに戻って落ち着くときと、うろうろして落ち着かないときとあるけど、今日は落ち着かないでいた。

L字土管に入っていて気づいたけど、脱皮して体が大きくなってからL字部分を曲がれなくなったんだということに気づく。本人も曲がりたいのか、体をくるくる回して入ろうとしてるけど、

もっとみる

日誌269-272

3/11-14 木-日曜日

天気:

気温:/℃

イチ:-・魚肉ソーセージ・-・ザリフード

日曜夜にヨコエビに乾燥エビを。

日誌267

3/9 火曜日

天気:曇り

気温:14/5℃

イチ:-

昨日今日と夜よく動き回ってる。

日誌265【ヨコエビが脱皮】

3/6 日曜日

天気:曇り

気温:10/6℃

イチ:-

水槽掃除。土管の水草も交換。食べ残しが結構発掘されたけど、ちゃんとフンはしてます。

ヨコエビのケースも掃除・・・していたらなんと、ヨコエビが知らぬ間に脱皮していたらしい!

水がだいぶ濁っていたので水草をどかして掃除しようとしたら、なにか沈んでる!まぎれもなく抜け殻です。

小さいし半透明でわかりづらいのなんの!でもおめでとう。

もっとみる

日誌264

3/6 土曜日

天気:曇り

気温:19/11℃

イチ:絹さや(少しかじってた)

フィルターの交換。

エサが1日置きだしそんなに汚れてないね、と交換しないでいたらしっかり汚れていた。ので、1ヶ月でちゃんと交換することにします。

日誌263

3/5 金曜日

天気:曇りのち雨

気温:17/10℃

イチ:ザリフード

ヨコエビ氏には乾燥エビを。