マガジンのカバー画像

カニ日誌(ほぼ毎日の記録)

325
毎日エサ・様子など
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

日誌138

10/31 土曜日

天気:晴れ

気温:19/9℃

【食事】

イチ:ザリフード

ニコ:-

日誌137

10/30 金曜日

天気:くもり

気温:18/14℃

【食事】

イチ:ザリフード

ニコ:-

イチはだいぶ殻がしっかりしてきた様子。甲羅に傷があったのもすっかり無くなってる!

夜は久しぶりにバークから外に出ていた。ザリフードを置いておいたら食べたらしい。

与えるときはハサミアタックをしかけてきて警戒してたけど一安心。

一方ニコはずっとフィルター裏にいて動かなかったので、少しフィルタ

もっとみる

日誌136

10/29 木曜日

天気:晴れくもり

気温:23/14℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

イチは半透明から少し白っぽくなってきた。

フンドシをパカパカしながらハサミを動かしたり、逆立ちをしたりしている。謎の動きだけどきっとなにかあるんだろう。

エサは食べない。

そしてニコだけど、フィルターの裏からビタ一文動かない。少しフィルターを動かすとちゃんと反応する。

日誌135【イチ脱皮】

10/28 水曜日

天気:晴れくもり

気温:21/13℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

今日!イチが脱皮をしました!このことはまた別途まとめます。

脱皮が終わってお腹空いてるかなと魚肉ソーセージをわたしたけど食べず。

↑脱皮殻

日誌134

10/27 火曜日

天気:晴れくもり

気温:20/14℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

水槽掃除。3L追加。最近ニコがフィルターのとなりで寝てるので、新しくみじかい管を導入。

直径がL字の土管より大きく、長さはみじかめ。半分ほど砂に埋めて石をのせました。

隠れ家の底は砂地のほうが人気のようなので埋めるスタイル。お気に召すでしょうか。最近L字土管の人気は低。

日誌133

10/26 月曜日

天気:晴れくもり

気温:23/13℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

相変わらず食事はとらないけど元気。最近はそこそこ動き回るので、これくらいの気温が適温なのだなぁと実感。

日誌132

10/25 日曜日

天気:晴れ

気温:21/13℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

ザリフード・・・食べない。

土管を何者かが横転させておりました。

日誌131

10/24 土曜日

天気:晴れ

気温:22/15℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

しらす置いといたけどたべないな~

日誌130

10/23 金曜日

天気:雨

気温:20/16℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

しらすを置いたけどたべない。

昨日は久々に2階でうとうとしたニコと、

威嚇するイチ。

日誌129

10/22 木曜日

天気:晴れ時々くもり

気温:22/15℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

今日は水草を交換。

今月6日と比べて少し減ってるのがおわかり頂けるでしょうか。

枯れたのを取り除いて、在庫の水草がすくないので残り全部つけました。

はじめて石にもつけてみた。

日誌128

10/21 水曜日

天気:晴れ時々くもり

気温:21/12℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

昨晩はあれからイチがニコからバークを奪い、ニコも久しぶりに寝床から出てさまよっていた。

ザリフードをあげてみたが食べない。イチの脚に当たるようにあげてみたら、なんだかかゆそうに別の脚でカリカリしていた。

日誌127

10/20 火曜日

天気:晴れ

気温:21/12℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

水槽掃除。4L追加。食べ残しやフンが少なそうなのであまり刺激しないように掃除。

夜は久しぶりに土管からイチが出かけていたので、しらすをあげてみたけどポロと落とす。

日誌126

10/19 月曜日

天気:晴れ雨

気温:18/13℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

水草をひとつかみ入れてみる。

日誌125

10/18 日曜日

天気:晴れくもり

気温:20/12℃

【食事】

イチ:-

ニコ:-

うーん、状況変わらず。