マガジンのカバー画像

2023年東日本の旅

48
「夫婦で行く日本一周の旅」 2023年6月から8月に、神奈川の自宅から東日本、北海道をまわり、自宅へ戻るE-BIKE(電動アシスト付き自転車)での夫婦旅の記録です。
運営しているクリエイター

#旅

【日本一周Day44(7/21)】北海道弟子屈町滞在②

本日の走行距離 73.0km 今日まで宿に連泊。 荷物を置いて、美幌峠へ。 川湯温泉の未来 な…

【日本一周Day43(7/20)】北海道弟子屈町滞在①

本日の走行距離 51.4km 今日は、弟子屈町に住むかんいちの知人と会う約束。 私は、はじめて…

【日本一周Day42(7/19)】北海道網走市→北海道弟子屈町

本日の走行距離 65.4km 網走から、阿寒摩周国立公園へ向かいます。 快適さはどこで決まるか…

【日本一周Day41(7/18)】北海道湧別町→北海道網走市

本日の走行距離 97.4km 早起きで始まる1日。 雨のキャンプ場 朝も小雨が降っていて、「雨…

【日本一周Day40(7/17)】北海道西興部村→北海道湧別町

本日の走行距離 89.6km 楽しい時間はあっという間に過ぎます。 再会したい人たち GA.KOPPER…

【日本一周Day39(7/16)】北海道西興部村滞在②

本日の走行距離 0km 昨夜は、夢見心地で樽の中に寝ました。 個性的な部屋でセッション おし…

【日本一周Day38(7/15)】北海道西興部村滞在①

本日の走行距離 0km 朝かシトシト雨が降っています。 この雨の中、私たちの話を聞きに来てくれる人いるかしら… トークショーの準備 今日は、西興部にある廃校(元西興部中学校)をゲストハウスにしている、GA.KOPPERで旅のトークショーをさせていただきます。 旅が始まる前に、旅の写真パネルを送っておいたので、今日は朝からそれを廊下に設置。 かんいちが手書きでキャプションをつけます。 私も、スライドの準備にパソコンと向かったり、プロジェクターの準備をしたり… 昨夜

【日本一周Day37(7/14)】北海道名寄市→北海道西興部村

本日の走行距離 47.7km 朝ごはんはエネルギー。 出発 朝は霧雨が降っていましたが、出発準…

【日本一周Day36(7/13)】北海道旭川市→北海道名寄市

本日の走行距離 95.0km 5日間滞在した旭川を離れる日。 なんだかちょっと淋しいなぁ。 仲…

【日本一周Day35(7/12)】北海道旭川市滞在⑤

本日の走行距離 0km 週末、旭川「HOKKAIDER BASE(ホッカイダーベース)」にて、かんいちの…

【日本一周Day34(7/11)】北海道旭川市滞在④

本日の走行距離 0km 今日は、E-BIKEを置いて、電車で旭川へ。 たまには、そんな移動もいい…

【日本一周Day33(7/10)】北海道旭川市滞在③

本日の走行距離 75.0km イベントが終了して、しばし休養。 昨夜からは、ホッカイダーベース…

【日本一周Day32(7/9)】北海道旭川市滞在②

本日の走行距離 0km HOKKAIDER BASE(ホッカイダーベース)での「藤原かんいちレトロバイク…

【日本一周Day31(7/8)】北海道旭川市滞在①

本日の走行距離 0km モダンで素敵な鈴木家でぐっすり眠り、気持ちの良い朝を迎えました。 今日は、カフェギャラリー「HOKKAIDER BASE(ホッカイダーベース)」でのイベント本番です。 鈴木家とーちゃんが作ってくれた朝食を食べ、4人で出発です。 カフェギャラリー「HOKKAIDER BASE(ホッカイダーベース)」 北海道旭川市西神楽1線15号357-5 藤原かんいちのレトロバイクイラスト展1日目 バイク雑誌「アウトライダー」のカメラマンと旅行家として、以前か