見出し画像

SNS会議

手帳会議があるなら大好きなSNS達の会議?話?をするのも楽しいな!?と思ってやりました。

Misskey

色んなサーバーがあって、discordのあつまりとか入ってみたいけど中の雰囲気わからないしあんまり自分からしゃべらないしな~と思っていたところ、すごくちょうどいいのがあった!
外から各サーバのタイムライン覗けるし、自分でしゃべる元気なくてもリアクションシューターして楽しめるし。あとUIがぬるぬるでかわいくって、テーマも選べたり自分でカスタマイズできて楽しい!
分散型というやつで、サーバ毎の雰囲気がまったく違うので自分の好みのLTLを探すのがとても楽しいです。
(どこがおすすめ~とか名指しで語るのは控えておきます)
楽しいSNSって楽しいんだ!という発見がありました。ふんわりすぎる。

サーバー一覧 | Misskey Hub (misskey-hub.net)

とりあえずここからどんなのあるんだろうというのを一覧で眺めてみるのがおすすめです。一つ気に入ったサーバーがあって登録した後も、色々探して行ってみるのがさらにおすすめです。
友達と違うサーバーに登録して相互フォローしながら違う人たちと話してみるの、引きこもりがちでコミュニケーション全然自分から広げられない人間なのでわー楽しい!!!ってなりました。
小規模サーバーだと鯖缶さん(サーバーの管理者さん)との距離も近めなことも度々あるので、色々お話が聞けるのもかなり楽しいです。

X(旧ツイッター)

Misskeyどはまりした結果今はたまーに覗きに行くくらいです。Xにしかいない友達が元気そうなのを確認していいねを押しています。
今は個人的に使いづらいなーというところがあるけど数年単位で様子見かな~と思っています。

インスタとスレッズ

ロム専だけど手帳アカウントが多いので見るのが楽しい。

くるっぷ

こっちを使い始める前は同じ使い方をくるっぷでしていました。
誰がいいねしたのかわからないのとかがゆるやかで、FF14で言うところの無人島みたいな静けさがかなりいいです。
とりあえずnoteお試し中なのでどうしよっかなあを考え中です。

note

最近使いだしました。ロゴのシンプルさが素敵。
適当に書いても勝手にきれい、ネタバレ注意が簡単にできる。
画像差し込みができるし、二画面開いて別の記事から記事へ画像を移せるのもめっちゃ便利すぎる!
他の人の投稿も見やすい 前見ていたものが全然爆発しない(インスタがものすごい)
あと手帳好きさんのアカウントも多いので見まくるのが楽しいです。

ぶるすこ

招待制じゃなくなりましたね!
公式アカウントとか増えるかなあ。どうかなあ。今後はXから次のSNS試すならこっちが主流とかになるんですかね。まだこれも様子見しようかなあと思っています。RSSで情報取得できるらしいし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?