画像1

猫舌TeaParty 014 “ピアノを辞めた理由と心の傷”

感情言語化研究所
00:00 | 00:00
感情言語化研究所お茶の時間です。自由なおしゃべりとおたよりを楽しみましょう!

Personality: 畑亜貴, サンキュータツオ

新曲「Deep blue dros」 / 止まない雨もあるんだよ時には / 大野瑞稀監督のMV / プライベートスタジオ / 雨は作っちゃった / 背景は全部 / 年を重ねると色々我慢できなくなる / カスハラ / 訴えてやるニヤリ / 鈴木このみさんとランチ / 僕は大阪予選から知ってる / 12周年 / つい愚痴ってしまうくらい大人に / こんなにしっかりしてなかった / バイトやめられたのは / あずまんが大王の後に / 2000年代前半 / 作曲から作詞へ仕事の比重 / タッちゃんバイトしてた時 / なーんも考えてなかった / 一生一人で生きてくし / このみちゃんしっかりしてる〜〜 / ちゃんと起業もして / 私達の中に駄目人間成分 / だらだらと何者でもない時間 / 利害がない人と / 俺らなんかその辺の団子虫 / アイドルソング理論 / ポンコツ亜貴ちゃんと別人 / 息を吸うように音楽が共にある人生 / 共にある人生でいたかった / 友人がメルボルンに / メルボルンらしい写真 / アパレルショップ / BGMが変わっていてびっくり / 揚げ足とらない! / 夜想曲 / ピアノに対する思い出や思い入れ / とりこは魔王リスペクト / ピアノどうしても習いたかった / オルガン… / 延々と人の曲を弾くのはどうなんだろう / 好みではない曲を練習する気が / ピアノが好きなのではなく曲が好きなのでは / 好きなのは人の作った曲を上手に弾くことではない / 僕も12歳までずっとピアノを / あるんだからやれ / ガチガチの厳しい先生 / ただ苦しい / 譜面通りに弾くことに命をかけさせられる / 作曲なんてモーツァルトとバッハと肩を並べること / 音楽の先生にもよる / どういう大人と出会うかで / これは運でしかない / 俺が20歳くらい年下だったら / ボカロ曲 / 作曲に対するハードル下がる / 音楽って楽しいし自分で作っていいって / ガチガチの先生からゆるゆるの先生へ / どこに行っても人の曲を弾くゴール / 真剣に練習できない / 楽器は熱意と効率的な練習 / タイトルが素敵じゃない / 練習曲なんちゃら / 練習より自分の曲を弾く方が楽しい / 課題はこなせなくなる / 先生も教え甲斐がない / 技術的に上達しなKった / 自分が聴きたいピアノを自分が弾けない / この下手くそ! / ピアノは人に弾いて欲しい / 自分の演奏力には絶望している / 頑張れなかった自分 / 続けられなかった人には傷がある / Deep blue dropsは猫ティー新テーマソング

カンゲンケンでは言語化したい感情や楽曲の感想、普通のおたよりなど募集中です!
メールフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/fbd270d8193671

Deep blue drops 配信中!
🎧Streaming https://linkco.re/CMP86zaN
🎥MV https://youtu.be/zLW81kFFvpo

お気持ちが励みになります、ありがとうございます!