見出し画像

20230313-15 編集さんに会うウィーク


こんばんは、カネトです。

13日はひたすらネームを描いていたのですが(なぜなら14日が打ち合わせだったので)14日は、何か色々事務作業ののちに時間が過ぎてしまい打ち合わせに行き、その後編集さんと飲み会の席を設けていただいて、とても楽しくお話&ご飯してきました。楽しかったな〜!

豪華なご飯をご馳走になってしまいました、ありがとうございます!もうすぐ配信です。


15日は、仕事が詰まっていたのと色々あって、急遽もう一本の編集さんとも対面で打ち合わせの時間をいただくという、突然人に沢山会うウィーク。

コロナからこっち、編集さんともはや会うことがめっきり少なくなって、編集さんとは今週が初対面だったり、2回目だったり。コロナ以降は連載が始まって終わるまで編集さんと一度も会ったことがないというパターンもあったくらいで、なんというか、会わなくても別に仕事ってできるものなんだな、と思う今日この頃です。

そこそこ人見知りなのと、人に会う労力がかかるタイプの人間なので、電話だけで済めばそれはそれでいいのですが、やっぱり会ってお話すると余計な話が色々できて楽しいなとは思います。あと、電話だけだと仕事以外の本音話をぶっちゃけるまで1年くらいかかってしまうときもあるのですが(必要かどうかと相手にもよる)、お会いするともうちょっと喋りやすいなって感じ。
お会いしたほうがうまくいかないパターンっていうのもたまにありますが…


私が小学校の頃に漫画家に憧れていた時は、やっぱり「漫画家になろうと決意して上京して」「上京して持ち込みに行って」というイメージでしたが、時代なのか、デビューした頃から対面で打ち合わせすることはもはや少なかったです。
最初は全員対面でご挨拶するような感じでしたが、ネームの打ち合わせとかは電話ですね。沢山掲載していただいたときの編集さんとはご飯食べたりも1回くらいはしたかな?というくらい。

コロナ以降は最初のご挨拶も電話になったので、「顔を知らない状態で仕事する」というのはここ最近経験したのですが、特に不便ないことに驚きました。
ずっとITオタクだったから、顔を知らないネット上の人たちと交流してきたせいで慣れていたのかな(笑)会ったことない作家さんと喋るのとあまり変わらない感じ。


編集さん側は、遠方の作家さんとかも最近は多いので、「会っても会わなくても仕事はつつがなく出来るべき」とおっしゃっていて、確かにそれはそうと思いました。頼もしい。
漫画家ってどこでも仕事できてまじでそこは素晴らしいな。と思いながら、東京の暮らしが好きなんですが。


そういえば、編集さんがツイッターやネットで際立つようになったのって最近な気がするのですが、小学生の頃は雑誌の巻末に載っている編集さんの一言とかを読むのが好きだったので、今時代に生きる小学生だったら楽しかっただろうな笑

今は色々経験を経て、取引のある編集さんのツイートは基本見ないようにしているのですが、小学館の畑中雅美さんの質問箱は、すごく勉強になる文章が詰まっていて、いつもありがてえ〜と思って読んでいます。(取引がないので安心して見られる笑)

↑良くバズっているのでこれもバズっていたような気がするけど、いい話だった〜。私も絵柄が古いと言われることもあるし、絵が良いと言われることもあり、よく悩んでいます。作品ごとに絵柄については一回悩むし、意識的に変えたりもするくらい。
この質問者さんからの後日談のこちら↓がぐっときました。

あなたの担当は、あなたを作家として売り出したくて仕方ないんですよ。
つぶそうなんてこれっぽっちも思ってない。
だって、それは担当にとって損なことですから。

本当にそうだよな〜〜〜〜〜…と、ジーンときてしまった。そうであって欲しい。
仕事なので、トラブルに発展したり潰れそうになったりしたこともあるし、喧嘩別れしてしまうこともありましたが…。

こういう情報もあまりなかったので、編集さんとうまくいかないことがあるたび、アシスタント先の先生に相談したりして試行錯誤してきました。
私の受け取り方や打ち合わせの仕方が悪いことも多いのですが、それもなにが悪いのかわからないし、一対一で進むことなので、漫画の問題以外にもまあ色々色々起きるんだわ〜。難しいですよね。

こちらも、「一緒にやりましょう」と貴重な(会社からお給料が出ている=コストのかかっている人件費を割く価値があると思ってくれて)時間をいただく訳ですから、売れたいし面白い漫画を描きたいし、担当さんの「面白かったです」が誰の感想よりも一番嬉しいものですしね。個人の妄想を大人がお金を使って時間を使って走り回って頭を悩ませて最終的にお金にしてくれる、こんないい仕事ないよな。なかなか儲からないし、大変ですけど。

…という前提があるのに、うまくいかない関係になってしまうことが多いのは、なんとも…編集さんと漫画家って不思議な関係だな…と思います。
いや、人生っていうか人間だもの、そんなものか。


今日も一日お疲れ様でした。

■■■ infomation ■■■


マシュマロ↓よかったら…なんでもお待ちしてます

https://marshmallow-qa.com/kanetoaitovivi

「愛しかない」連載中↓

https://note.com/kanetoai/n/n118c49799fd0

↓8話目がコミックシーモアさんで先読み配信中です。

https://www.cmoa.jp/title/252489/vol/8/


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,122件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?