見出し画像

幸せな英雄

こんにちは。

すっかり年末です。今年を振り返ったり来年こそこうするぞとかは特に無いので、新崎人生的には拝み渡りすればいいのでしょうけど、自分の人生的にはトップロープ歩いて落ちてセルフ金的攻撃になりそうな相変わらずしょっぱい1年となりそうです。本厄コンニャクですし。健康で楽しく過ごしていられればそれでいいです。痩せます。


さて、サボっている間に色々なことがありました。

・日本ハム近藤選手がソフトバンク入り

いやぁ西武ファンとしてはかなりショッキングでした。出て行くばかりの球団に救世主が!と思っていたので。蛭間さんに期待しましょう。

・ボートレースグランプリ ホワイトシャーク優勝

これは感動的でしたね。師匠の今村豊さんも果たせなかったGP優勝を弟子の白井英治さんが果たす。さらには表彰式のゲストに来ていた今村さんに黄金のヘルメットを被せるという涙なしでは見られない素晴らしい優勝。舟券はたくさん買いましたが、馬場ちゃんが道中で抜いてまさか2着に来るとは思いもよらず。年初から馬場ちゃん言い続けてきたのに信じなかった罰ですね。1-6=全にドカンとやるのが1年間応援してきた人間がするべき義理ってやつでしょう。

・ワールドカップ フランス準優勝

ベロベロに酔っ払った日曜日でしたが、前半だけは観ようとABEMAつけたんですよ。そしたら2点入れられちゃって。。。そっとABEMAを閉じました。とんでもないことになっていたのを知ったのは朝。指で隠しながらヤホーを開いたら「メッシ歓喜」という文字をすぐに見つけてしまい、やっぱそうかと思いきや3-3からのPKだったんかい!という展開。Twitterで溜まったタイムラインを見ていくと皆さん大興奮だったようで。アルゼンチンおめでとうございます。有馬記念でブレークアップ買う人多そうな気がします。ヘラヘラと書くようなことではないのでみなまで書きませんが、マンハッタンカフェとアメリカンボスのときみたいな。


色々ありましたね。


さて、今週はいよいよ有馬記念です。

「絶対菊花賞馬ですって!」と、パチ屋帰りの居酒屋で共同馬券の本命をゴリ押して通したのに発馬直後に故障発生のスリーロールスが懐かしく感じます。あの時のブーイングは凄かったです。

思えばオグリキャップ引退レースの有馬記念から競馬に興味を持ったので、やはり有馬は特別だなと思います。

本命はボルドグフーシュ

なんとなくです。


なんとなく想像します。実況風に。小塚さんか大関さんか中野さんです。

・タイトルホルダーが抜けた場合

さあ最後の直線!タイトルホルダー5馬身のリード!凱旋門賞帰りでも貫録を見せつけるか!馬場の3分どころからボルドグフーシュ!ボルドグフーシュ!坂を登って迫ってきた!3番手にはジャスティンパレス!イクイノックスも外から来るが苦しいか!タイトルホルダー!ボルドグフーシュ!タイトルホルダー優勝!2着にボルドグフーシュ!

・ボルドグフーシュが出遅れて後ろからの場合

3コーナーから4コーナー。先頭はタイトルホルダー。外からディープボンドが上がってくる。向こう正面では最後方にいたボルドグフーシュも連れて上がってくる。4コーナー回りました!先頭はタイトルホルダー!外からディープボンドが迫ってくる!その内に進路をとったボルドグフーシュ!ボルドグフーシュが一気に先頭を飲み込む勢いか!最内からウインマイティ!エフフォーリアは伸びない!大外からヴェラアズールもやってくる!ボルドグフーシュ!ボルドグフーシュ!福永祐一有終の美を飾る先頭でゴール!!!2着は粘ったタイトルホルダー!3着はウインマイティと迫ってきたジャスティンパレスの際どい争い!

・なんだかよくわからない場合

3コーナーを回って4コーナー、先頭はタイトルホルダーやや苦しいか。リードは首ほど。最後の直線に向かいます。先頭はここでポタジェに変わった!その外からブレークアップもやってくる!ジェラルディーナクリスチャンデムーロ!さらに外からアカイイト!アカイイト!内からウインマイティもやってくる!先頭はポタジェ!ブレークアップ!ボルドグフーシュぅぅぅ!ボルドグフーシュ1着でゴール!やりました福永祐一!


有馬記念ほど妄想が面白いレースはないですね。今年は特に妄想を掻き立てます。

吉田隼人さんがポタジェ。横山兄弟タイトルエフ。奥さんが応援しているマーカンドさんのジャスティン。短期免許なのに騎乗停止明けのCデムさんジェラルディーナ。ラストランの福永さん。乗る馬がだいたいグッドコンディションのルメールさん。そして無欲のベータナ(去年の有馬でイタズラしちゃおうかなと欲を見せたベータナをちょっと根に持ってます)


楽しいですね。

当日を待ちましょう。ボルドグフーシュは赤帽だと思ってます。オレンジでギリ。ピンクだったら買わないかもしれません。

そんなこんなでなんだかんだ叫んだってやりたいことやるべきです。



この人好きです


冒頭で書きましたが、せっかく年始くらいまでやると決めたのですがサボりました。あれこれ自分で検閲して範囲を狭めていたら書くことが無いんですよね。あと、キナ臭い何かがあります。もしあれがこうでそんな感じだったらめんどいなぁと。



ということで今回にて短期集中型作文は終わりにします。


次は本当に未定です。ストちゃんみたいに億負けて一生やらないと発言した競艇をすぐに買うような感じではありません。

今となったら兄弟のあの時のあれもわかります。

めんどくさがりが邪魔してやらないとは思いますが、Twitterもこのnoteも新しいアカウントでやってもいいかなくらいではあります。めんどくせえが付きまといますけど。


ぱぱっと2,000字くらいは書けるスキルが身についたことは非常に有意義でした。何かに活かしたいですけど活かそうとするスキルが無いのでどうしたものか。


この道をゆけば・・・・中略



とりあえずこれでおしまいです。ロスインゴベルナブレスになる前に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?