見出し画像

見たことない生き物

"A creature I've never seen before"

見ているなんだか不安な気持ちになるぬいぐるみ。
どこかで見たことあるような気がするけど、実際に見てたら強烈に記憶が残っているようなビジュアルだから、多分ない。

独特な柄もあって、さらに奇妙さが増している。
Ei kanekoのグラフィック生地を用いているからに違いない。

Ei kaneko /
東京生まれ。慶應義塾環境情報学科卒。身近なコンテンツから採取したイメージの断片を、コラージュ的に紙面上に再組成し、それぞれのイメージの意味を消失させつつ、新たなモチーフを提示する。その参照元は、フォトグラフ、映像 など多岐にわたる。しかし、イメージが元来もつ固有の概念は、画面の中においてもはや意味をなさず、二次元上に再構築されたコラージュによる視覚的交錯と心象の置換は、空間に奇妙な歪みをもたらす。


首の長い生物といえばキリンだし、鼻はゾウ。
でも、「なんか絶対に似たのあるわ」と思いながら文章を書いていると、ありました。子供の頃によく捕まえた「ショウリョウバッタ」。でも顔だけ。気になった方は検索してみてください。

「ああ、どこかで見たことある。」
でも確たるものなくて。
そんな無機質で抽象的なモノを生み出せるってすごいなって。とりあえず家に置いておきたいし、どこにでも馴染みそうだ。


kaneko
https://www.instagram.com/onlinenokaneko/

confect onlineshop
https://store.nestrobe.com/confect/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?