マガジンのカバー画像

英語学習に使えるオリジナル教材アプリの小部屋

130
スクラッチで作った英語(+ローマ字)教材アプリをセレクトしました。 全教科のアプリは大部屋からも開けます。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ソフトパワー——脆くて弱いぼくたちがnoteで「売れる」ためのすべて

本当の自分らしくない生き方をしている人へnoteで収益化に苦戦している人が多くいます。 せっかく一生懸命書いたのに、誰からも買ってもらえないと寂しいですよね。 「お金を稼ぎたい!」って下心がないと言ったら嘘になるけど、それでも、noterさんの多くは純粋にクリエイトしているし、創作を楽しんでいます。 ぼくがこれまで見てきて応援したくなったのはそんなnoterさんたちでした。 そこに「お金を払ってでも読みたい!」と思ってもらうことは、ぼくらが目指したいゴールだと思います。 それ

¥10,680

文字を見て、発音を聞いて、ならべる・・・ABC,123,あいう、アイウとなかよくなれるアプリ4つ紹介!

★ABC順にならべよう!大文字・小文字  → ここから ★数字を1から順にならべよう!(日本語・英語) → ここから ★あいうえお順にならべよう!  → ここから ★アイウエオ順にならべよう!  → ここから 前回記事では、「ABC順にならべよう!大文字・小文字」のみを紹介しました。 今回は、「1,2,3~28」「あいうえお順(ひらがな・カタカナ)」も加えます。 以下は、ABC順版の説明です。 数字版・あいうえお版も仕様は同じです。 アルファベットを習い始めたお子

新発想!!ドイツ語を聞いて・読んで・見て・選んで・ならべるアプリです!・・・聞き取る力・読む力がUPします!!

★ドイツ語を聞いて並べるレッスン(基本文50)                → こちらから ※Noteからお越しの皆様へ カネッチの学舎Note版には、★オリジナルアプリ★ がもれなくついてきます。  これが最大のPRポイントであり強みです。 同時に、アプリを開いてもらわないと、何も伝わらないという弱みもあります。・・・・どうか、開いてくださいね。 「こちらから」をクリックしていただくと、ブラウザ上ですぐにアプリが立ち上がります。使用機種、ブラウザの種類を問いません。

発見!!日本語・英語・ドイツ語をならべて、くらべて、発音を聞くと・・・なるほど、友だちの友だちなんです!

★ドイツ語・英語・日本語ならべてレッスン(基本文30)                → こちらから ※ノートでお越しの皆様へ カネッチの学舎Note版には、★オリジナルアプリ★がもれなくついてきます。  これが最大のPRポイントです。 逆に・・・このアプリを開いて頂かない限り、何も伝えられないという弱みがあります。記事内にリンクがあっても、そこをクリックするまでには至らないということは、ボク自身にも多いので、この弱みを乗り越えることはかなり難しいことだと自覚しています。

じつはドイツ語なんです!ドイツ由来の外来語を紹介するアプリです!!

★ドイツ語・英語・日本語ならべてレッスン(日本でよく聞く)                → こちらから ※ノートでお越しの皆様へ カネッチの学舎Note版には、★オリジナルアプリ★がもれなくついてきます。  これが最大のPRポイントです。 「こちらから」をクリックしていただくと、ブラウザ上ですぐにアプリが立ち上がります。使用機種、ブラウザの種類を問いません。インストールとか登録とか一切必要ありません。Scratchという世界中の学校現場で使われている教育用プログラミング

ドイツ語に”少しだけ”興味がある人へ ・・・翻訳アプリ「ドイツ語でなんというの?」

「話したい、だからから調べたい」 これって、ちょっといいと思いませんか? 「★ドイツ語でなんというの?」→  こちら カネッチの学舎オリジナルアプリは、小学生が使うことを想定して作っていますが、学年等に縛られず、制作者自身のその時の興味・関心で自由につくっています。・・・アプリは、Scratchサイト上で動作するWEBアプリですので、インストールなしで安全です。さらに無料です Noteでご覧の方もこのページから こちら からすぐに開けます。 小学生がNoteを見るこ

文字を見て、発音を聞いて、ならべる・・・ABCとなかよくなれるアプリです。

★ABC順にならべよう!大文字・小文字  → ここから アルファベットを習い始めたお子様におすすめします。 文字の形と発音を短期間におぼえることができます。 タイムは40秒を切ることを目標にします。  ※タイムの目安にすぎません。まちがえながらでも、教え合いながらでも、ゴールできれば〇です。 26個の文字から素早く文字を見つけることもトレーニングとしての効果があると思います。 <使い方> 1) スタートフラッグ 2) 中央のスタートボタン(大文字/小文字を選択)を押すと