マガジンのカバー画像

人生を加速する【サービス一覧】

7
ワークショップ、コーチング、スクールなどのサービスページを掲載しています。 日々のnoteの発信からご興味や信頼をいただけておりましたら、ぜひページ冒頭だけでもご覧になっていっ…
運営しているクリエイター

記事一覧

月1回、生まれ変わろう。 「月1ミッションフル顧問」

【MESSAGE】ひとり経営者の方々へ止まりたくても止まれない。 たった一度の人生。 未来に向かって常に最速最善で進んでいたい。 スーパーカーでも止まって、メンテナンスが必要。 定期的に振り返り、先を見据える、止まる時間も大事。 でも、常に進んでいたいから、止まるのはめんどくさい。 そもそも、ひとりでは真の課題には気づけない。 他者からのフィードバックも必要だけど、ついひとりでできた気になり進んでしまう。 「月に1回、気楽に軌道修正できる場があれば」 そんな悩みを

【月額1万円】週はじめの1時間、ととのう目標サロン「エッセンシャルタイム」

【MESSAGE】ひとり経営者の方々へひとり経営者は忙しい。 「売上を上げたいけど、これ以上働いたら休みがなくつらい。」 「サービスづくり・顧客へのサービス提供・営業・交流会への参加・SNS発信、やることなんていくらでもある。」 「本当は、もっと熱くなれるビジネスをしたり。家族や仲間とゆったり過ごしたり。そんな時間が欲しい・・・」 「いつまでこのペースで働き続けるんだろう?」 そんなひとり経営者の皆さんに、理想の「週はじめの過ごし方」を提案します。 ととのって、本

ミッションフルとは何か?

はじめにミッションフルコーチの兼若(かねわか)です。 今回の記事では、僕が提唱する 「ミッションフル」 についてご説明する記事となっております。 21世紀をリードする上で、必須の考え方になりますので、ぜひご覧ください。 ミッションフルとは何か?ミッションフルとは造語です。 「ミッション」×「マインドフルネス」 ・ミッション ・マインドフルネス それぞれの言葉の意味をみていきましょう。 「ミッション」とは使命や天命、存在意義とも言われます。 ミッションのために生き

【自己紹介】なぜ私がコーチングをするのか?

はじめにこんにちは。 ミッションフルコーチの兼若です。 2019年にコーチとして独立。 2021年に株式会社タレントイノベーションを創業。 4年間かけて1,200名以上の方々にコーチングを提供してきました。 他者の人生に向き合うことは多い一方、「自分の人生」について開示する機会ってなかなかないんですよね。 そこで! 今回の記事では ・なぜコーチングをするのか? ・なぜミッションフルにこだわるのか? について私の5つのストーリーから、お話させていただければと思います。

ミッションに生きるための「サービスメニュー」

「ミッションフルコーチ」兼若が提供するサービスを、一覧にしてまとめました。 気になるサービスのページをご覧ください。 1.人生と経営を加速させる「ミッションフルコーチング」人生とビジネスを加速させたい、ひとり経営者専門の「パーソナルコーチング」サービスです。 下記noteをご覧いただき、60分の体験セッションからお申し込みいただけます。 2.人生を経営を仲間と加速させる「ミッションフルBaseプログラム」人生とビジネスを加速させたい、ひとり経営者専門の「3ヶ月グループ

【日本をリードするひとり経営者を】あり方を極める1年集中スクール※翌期は23年9月開始予定

【MESSAGE】最高の人生を歩みたいあなたへ昔ヒーローに憧れた。 無鉄砲に夢や野望を語り、たとえ負けても這い上がってくる。 そんな必死な姿に仲間が集まり、たとえ苦しくても幸せそう。 「いつからだろう?」 そこそこの人生に満足したふりをして、本音を語らなくなったのは。 いつのまにか世の中の流行りに合わせ、周りから受け入れられることをして、無難な選択ばかりをするようになった。 たくさんのことを学んだ。 たくさん仕事を頑張った。 収入だってそれなりにある。 周りからは羨まし

【ミッションフルコーチング】〜人生の目的を日々を丁寧に味わいながら、最短で実現する「パーソナル支援」〜

【MESSAGE】人生まだまだこんなもんじゃない。昔ヒーローに憧れた。 無鉄砲に夢や野望を語り、たとえ負けても這い上がってくる。 そんな必死な姿に仲間が集まり、たとえ苦しくても幸せそう。 「いつからだろう?」 そこそこの人生に満足したふりをして、本音を語らなくなったのは。 いつのまにか世の中の流行りに合わせ、周りから受け入れられることをして、無難な選択ばかりをするようになった。 たくさんのことを学んだ。 たくさん仕事を頑張った。 収入だってそれなりにある。 周りからは羨ま