煮魚ぼろぼろ

20231030

今日は家で仕事をし、合間にカレイを煮た。
皮がぼろぼろになり、非常においしくなさそう。
食べると気にならない(はず)だが、調理中と完成した煮付けが生臭いのはなんでなんやろか。シンクはずっと臭い。

煮魚が好きなので上手になりたい

残りの仕事をだらだらこなし、皮膚科に行った。
今日は患者さんが少なく、先生はいつも聞かないようなことを聞いてきて、なかなか帰してくれなかった。
処置や検査の人は奥の部屋の前のカゴに、受付でもらったファイルを置く。
診察や処置が終わったらファイルを会計に渡す。
会計もセルフレジみたいなやつで各々支払う。
おじいちゃん、おばあちゃんたちはそれらの全てを言われた通りにできていない。
説明も看護婦さんがかなり大きい声で話していた。
待合室のディスプレイでは、認知症についてのスライドが流れていた。
自分もいつかはああなるのであろう、ということをぼやぼや考えていた。


一回家に戻り、少しのんびりして、子供らを迎えに行った。元気に帰ってきた。
薬局によって薬と歯磨き粉を買った。最近酢の飲み物を常飲しているせいか、歯が透けてきた。酸蝕歯?らしいのでとりあえずフッ素の効いた歯磨き粉を選んで買った。

車でスカートを聴きながら帰る、長女もフンフン歌っていた。
生活に馴染むような音楽は好きだ、ちょっと寂しさもあるが。

帰ると妻も帰宅しており、ご飯の支度をしてみんなで食べる。
カレイはやはり食べると臭くなく、おいしく食べた。

長女とポニョの歌を歌いながらシャワーで体を流してあげた。
「ポニョ、ハム好きー!」というありそうでないシーンを教えてゲラゲラ笑い合った。

今日でピロリ菌の除菌期間が終わった。
慢性胃炎も薬のおかげで落ち着き、食いすぎて太った。

はよう涼しくなってほしいもんだわいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?