見出し画像

※ネタバレ※Nothing's Carved In Stone〜Live on November 15th 2021〜2021.11.15(月) in Billboard Live TOKYO

わたし
はじめてのbillboardです。

とてもとても贅沢な時間でした。

序盤はおでこをテカテカにしてとてもとても緊張している拓さん。
スーツを着てきたのはうぶさんだけ。笑
(うぶさんのジャケット姿、めっちゃかっこいい。すぐ脱いじゃったから最初の2、3曲だけだったけど……)
いつもより、ドラムが少なく小さく、なんだか恥ずかしいおにぃ。
毎日やりたいくらい。という、ひなっち(毎日は嘘。笑)

いつもより
ゆったりとした時間で
贅沢の一言につきる。

たくさんMCもあって
これもまた贅沢。

何よりも、ゲストH ZETT Mさんのピアノが入るのが
とても新鮮で、好きで、全曲いてくれてもいいのに…と思ったりもした。

それにしても
拓さんのボーカルはいつの間にこんなに安定感のあるものになってたのだろう…
中盤、H ZETT Mさんを呼び込んでの「Adventures」
拓さんの声とギターで、はじまり
(いい意味での)危なっかしさがなくて
吸い込まれるように聞いた。
(トークは相変わらずの危なっかしさ。笑)

弾丸のように音を鳴らしまくるいつものライブもいいけれど
ナッシングスってこんなことも出来るんだ!
という発見ライブでもあったと思う。(お互いに)


アンコールは再びH ZETT Mさんを呼び込んで「シナプスの砂浜」
大好きな、曲をありがとう。

あっという間に幸せな時間は過ぎ去りました。

どの曲も初めて聞くアコースティックアレンジ。
帰りの電車で
ウォークマンでセトリプレイリスト作って聴いても
音源と今日体験したものは全く別物で……
余韻は、心の中で鳴らしました。


Nothing's Carved In Stone〜Live on November 15th
2021〜
2021.11.15(月) in Billboard Live TOKYO
Isolation

Beginning
Midnight Train

Adventures[Guest:H ZETT M]
(as if it's) A Warning[Guest:H ZETT M]

November 15th[Guest:H ZETT M] 

Diachronic

Beautiful Life

Shimmer Song

【EN】
シナプスの砂浜 [Guest:H ZETT M] 



“トークの修行に行きたい。”
と言っていた拓さん。
彼の間の悪いトークは、もはや持ち味なので
そのままでいいと思います。
でも
たまーにたまーにバチッとハマるときがあって
いつも間が悪いから(決して悪口ではない)
その瞬間めっちゃ気持ちいい。
だから
あなたは
そのままでいい。
オール阪神巨人師匠に修行になど行かなくても大丈夫。

そうそう
あれはいつかの大阪での11月15日。
客席に言った「大好きだ!!」だったかな?
いつも間が悪いのに
あの一言は、客席と空間と最高にバッチリだった。
あの辺から
ぐっと、ぐっと、拓さんの開花が止まらない。
いつの間にか
billboardの真ん中で堂々と歌う(序盤はおでこテカテカ緊張だったけど)シンガーになってた。

わたしは
ナッシングスのライブに行くようになって
まだ、数年だけど……
今回の何回目かの11月15日で
今日のは特別で良かったなぁ〜
アコースティック良いよなぁ〜

また観たいな。

今回
チケットの販売トラブルで
カジュアルエリアからサービスエリアに、変更になったのだけど
1人なので、知らない人と相席になるサービスエリアに変更は正直、腑に落ちなかった(チケットも、高くなるし)。
でも、結果的には
満足したbillboardライブでした。

一人だけ椅子の向きズレてて
うぶさんガン見体制だったかもしれないなと、反省なんかもしつつ……(本当は反省などしていない)
うぶさんのアコースティックギターを座って弾く姿も見れて
満足したbillboardライブでした。

ぜひ
また
billboardで見せてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?