早朝勉強会を開催しました。  来期のプロジェクトは大幅な変化を行います プロジェクト活動①

本日毎月定例の早朝勉強会を開催しました。本日のタイトルは「来期プロジェクトについて」でした。

現在感動創庫®LFCでは3つのプロジェクトを行っていますが、来期は大幅に内容を変更しプロジェクト活動を進めていきます。

現在は3つのプロジェクトに社員の方は強制定期に参加するようになっていますが、所属する課により参加率が悪かったり、自主的でなくやらされ感たっぷりで活動していて、積極的に参加しているメンバーのモチベーションを下げるメンバーが居るという声が上がりました。

また、プロジェクトでの活動が評価に繋がらないためやるだけ損をしていると感じているメンバーもいてなかなか皆さんの目指すところが一致していない状況でした。

現在仕事が忙しく中々プロジェクトに費やす時間も取りにくいという声を反映し、プロジェクトから大きな行事を外しかなり負担も減り、活動に集中できる環境を作り本当にやりたいと思う方が集中して出来る環境にして、参加も強制ではなく立候補制にすることで自主性を持ってできるプロジェクトにしていきます。


プロジェクトの目的

プロジェクトは何のためにしているのかというと、会社の長期発展の基盤づくりのために行っています。

いわゆる第二象限の仕事(緊急ではないが重要な仕事)を行うのがプロジェクト活動です。環境整備やコミュニケーションアップのための活動、社風や文化を創るための活動です。

緊急でないためつい見過ごしがちですが、これをやっておかなければ3年後5年後の会社の未来がありません。

来期プロジェクトの内容

来期は2チーム制にし、①環境整備チームと②ES・CSの2チーム体制で行います。環境整備チームは日々の環境整備やクリーンデー、環境整備点検や安全衛生に関する活動をします。

ES・CSチームは従業員のモラルアップやコミュニケーションアップ、お客様対応などを行っていきます。

複数年度制

今までは単年度制で、毎年同じ課題を繰り返しやっている状況で、毎年リセットされ積み上げがありませんでしたが、来期から3年計画で来期より再来期、さらに3年後とステップアップできるようにしていきます。

この変化の激しい時代で自分自身も変化していかなければ現状維持では衰退しているのと同じになります。大きな変化の後は一瞬はバタバタとするでしょうが、より良くしていくために必要なステップだと思い、新しいプロジェクトをしっかり機能させより良い感動創庫®LFCを目指していきます!!


よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。