見出し画像

Here and Now 「今この瞬間」に集中する No.496

Here and Nowというと海外ドラマをイメージされる方もいらっしゃるかもしれませんが、今日は別の話です。


今日は「今この瞬間」を大切にしていますか?という話です。


人生を豊かにしていくには色々なポイントがありますが、時間は重要な要素です。


時間は皆さんに平等に与えられた資源ですが、不可逆的で一度過ぎた時間は取り返すことが出来ません。また、ためる事も買う事も出来ないので「どう使うか」が重要になります。


以前のブログで時間に対して貧乏性だという話を書きましたが

こんな状態ですので、いつも時間に対してもったいないという意識があり「今この瞬間」に集中できていませんでした。

例えばお客様と話をしていても、ある程度の時間になると他の仕事が気になり適当な時間で切り上げようとしていました。

また、何かやりながらでもほかの事が気になり、つい途中で別の事をしたりという事が多々あります。

単純に集中力がないと言ってしまえばそうなのかもしれませんが、あれもこれもやらないといけないと常に焦っている状態でした。

そんな私でしたが、このコロナの自粛期間に、本当に大切な物は何かと自問自答を続けていく中で何に焦っているのかは明確になりました。

結論としては「結果にフォーカス」しているので、すぐ結果の出ない事に対して苛立ちを覚え、今こんなことをしていて良いのかという焦りでした。

すぐに結果の出ない事を「無駄」と考えてしまい、長期的な視点でなく短期的な視点しか持てていませんでした。


目の前のお客様と話をすることで受注や売り上げにつながらないと「無駄」だと考えてしまい、結果として何も生まれないという悪循環です。


すぐに結果の出ない事をすべて無駄と考えている
ので「今ここ」に集中できていないという事に気が付きました。

長期的に考えればお客様とご縁をつなぐことは長期的にとても重要な事になります。何かすぐにくれる人やすぐに売り上げにつながる人だけをお客様にしていては長期的な発展はありません。

目の前にお客様がいればまずその方に集中して真剣にお話を伺い、相手のために出来る事に手を尽くすというのがスタートです。相手が必要としているもの提供していれば、結果として報酬も得られるようになります。

他にはブログなどでも短期的な結果を求めて書いていては、すぐに得られるものが無いのでやる気もなくなってしまいます。まずは提供するという想いで、読んでいただく方に何が届けられるかを真剣に考え書いていれば、結果は気になりません。

もし「なんか焦っているけどどうしたらよいかわからない」という方は一度今この瞬間に集中するべきものは何かを見直してみてはいかがでしょうか。


目先の結果にフォーカスせず目の前の事に真剣に取り組む。


今目の前にある事に集中して行動することで必ず結果につながります。結果が出るまでに時間はかかるかもしれませんが必ず結果はついてくるので、目の前にある事に真剣に取り組んでいきましょう。

今日の一言
今この瞬間を大切にする


何に取り組んでよいかわからないという方、よろしければ初回無料相談でご相談ください。見つけるお手伝いをさせていただきます。




よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。