No.66 早朝勉強会を開催しました  感動創庫®LFCでは毎月一回早朝勉強会を行っています

先日月に一度の早朝勉強会を行いました。今回のタイトルはモラル&ルールという事で、社内でのモラルとルールについて話をしました。

まずはモラルとルールの違いという事で、モラルとは社会通念で守るほうが良い物で個人の感覚や意識により差があり、環境やそのタイミングなどでも変わるものになります。

ルールに関しては守らなければいけない物で、明文化されていて守らないと罰則などがあるものです。

この差を明確にした上で感動創庫®LFCのモラルのすり合わせをしていきます。しかし先ほど述べたように、モラルは感覚的なものですので人により良い悪いの差があります。その方が育ってきた環境や、経験してきた事、学歴や職歴によっても感じ方が変わりますが、感動創庫®LFCの基準を明確に伝えます。

これも一度言って皆さんが理解してもらえるものではありませんので、何度も何度も繰り返しになりますが繰り返しお伝えして、皆さんのレベルを合わせていきます。感動創庫®LFCとして働いている皆さんはこうありましょうという目指すべき姿を明確にし、その方ならどう動くかを基準にしていきます。

別の言い方をすれば、会社の理念に沿った行動を取れているかどうかという判断基準で見た時に、その行動が正しいかどうかという判断をします。
これもいつも皆さんが迷った時にはこの判断基準で行動しよう、という明確な指針が示されているのが理想の状態です。

その為にも理念を繰り返しお伝えし、皆さんが同じ方向を向いて行動できるよう毎月の勉強会を行っています。

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。