見出し画像

春の日差しが、私を誘う・・

公園の日向ぼっこねこちゃんのように、春の日差しを有効的に使うために、この時期は体が自動的に反応し始めます。

やっぱり人間も動物なので、こんなことがちょっとした「冬眠からの目覚め」なのかもしれません。

洗濯はシーツから枕カバー・お布団カバーまでと、息子が脱ぎ捨てた厚手のトレーナーなどは、条件反射でどんどん洗濯機行きになっております。

でもまだ、ちょっと肌寒い時などは息子に「え~まだ着れたのに~!もう洗濯しちゃったの??」なんて、怒られながらねっ(笑)

また日本だったらお布団を干したいところですが、こちらは床暖房のオンドルが熱くカラッとお布団を温めてくれるので、その習慣自体がないんですね。ところ変われば、生活スタイルも変わるものです、はい。

そして今、自分の中でヒットしているのが、ドライフルーツつくり♪

冬に冷蔵庫の底で忘れられていたリンゴやなしなどを、切ってベランダで干すのです。この大変身が、たまらなく美味しいんですねぇ。

今日は書き物をしながら、いつの間にか半分以上を一人で、むしゃむしゃ食べてしまってました。

実はこれが危ない!!

しかし、リンゴは乾燥させることで3~10倍栄養価が上がり、ビタミンC も50倍になるといわれ、また皮の部分にダイエット効果があるそうです。

まぁ~今日のような知らず知らずの食べ過ぎはよくないようですが、普通に食べるのは体にも良さそうですよ♪

太陽の恵み~~~干しほし大作戦!!

おすすめで~す♡

拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡