マガジンのカバー画像

花鳥風月、消えていく日本の四季

90
日本の自然について感じることを書いていきます。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

12月30日は今年最後の満月、ホラ、見上げてごらん夜の星を

あさぼらけ有明の月とみるまでに吉野の里にふれる白雪  朝、ほのかに夜が明けるころ、有明の…

ウグイスが消える、気象庁が生物季節観測を9割廃止。

 今年も残り少なくなってきた。  生物季節観測とは、昭和28年より気象庁が行っているもの。…

国土強靭化計画で変わりゆくウミと日本の神々

 防潮堤工事が行われていた。港町なのに海が見えない。高い壁によって海の景色を消してしまう…

冬来たりなば春遠からじ、スミレ咲く

 もう冬だというのに、11月に紫のスミレの花が咲いていた。  先日、草刈りをしていたので、…

ハロウィンプペルと日本の四季と伝統

 年末が近づくと、日本人はクリスマスを祝い、除夜の鐘を聞き、年始には神社へお参りする。キ…