5/30(日) 中京12R 伊勢S 3連複フォーメーション


【中京12R 伊勢S ダート1900m】

5/29、30と両日ともどうもハマらずに約2万円ほど負けの状態で30日の最終レースを迎えました。
1発逆転とまではいかないまでも、負債は取り戻したいと中京12Rをチェック。
Paddockシートの十八番である「古馬ダート戦」で勝負です。
MTP印内で決まることが多く勝負レースにもってこいです。

画像4

画像5


【レースコメント】
『ダート1900m戦で脚長くスタミナがある馬じゃないと好走できない。土曜日の結果を見ても同じような結果になっている』

【MTP印】
◎ ③シャンパンクーペ
近走TP「63」と安定型。ただ捲って脚を長く使う馬なので 内有利中京ダートだと脚無くなる可能性も考慮。

○ ⑤ハンメルフェスト
前走TPはダ2400mの湿ったダートで今回には活かせない馬場だった。3走前は同条件で甘くなっていたし過信禁物。

▲ ⑫メイショウダジン
前走前残りの流れだったので展開不向き。
今回は先行勢多数で上がりが掛かれば巻き返し余地。

注 ⑦ワンダーウマス
前走展開恵まれた。スムーズなら・・・。

△ ⑯レッドシルヴァーナ
前走展開恵まれた。スムーズなら・・・。

△ ⑨メイショウササユリ
内を上手く立ち回りたい馬なので9番枠は微妙。鞍上の仕掛け次第か。

 ⑮ヴィアメント
前走休み明けでもスタミナ活かして差し切った。左回りは[3・1・1・2]と得意で条件も良く穴馬の資格はありそう。

3勝クラスらしく、上位と下位の指数差があまりないレース。
適正と当日の出来が左右しそうです。
上記より、⑫と⑮がプラスコメント。
後は、条件付きでの好走コメント。
⑫と⑮を軸候補に「当日パドック」をチェック。

伊勢Sパドック1

軸候補の⑫と⑮に「調子1」。
しかも⑫は体幹も「3」→「4」にあがってます。
MTP印が▲で「体幹アップ&調子1」である⑫を軸候補に決定しました。
他の「調子1」を見てみると、MTP上位の馬にしか入っておらず、そもそもMTP印の強い古馬ダート戦。
ここからMTP印の中で⑨と⑯をどちらか削ろうと思案しました。
9点→7点買いにするためです(軍資金の関係で💦)
だいたいこういう時は外した馬が来て、あと2点ケチってなければ~・・ってのがオチですがw
結果、⑯を対象外としました。
あまりにも下位すぎるのと、「調子1」も無い。中京ダートは内枠が有利であったため、大外枠はマイナスかなと。あと負傷乗り替わりで急な騎手変更がマイナス点大きいですね。
⑨はコメントで「内を上手く立ち回りたい馬」とあり、騎手も継続騎乗で前走2着。2着のわりに人気ないけど??こちらを残すことに。

「MTP印の5頭+⑮」の6頭立てと絞りました。
あとは、6頭をどのように組み立てるか?です。

今回、軍資金もあまり残ってなく、ある程度の配当が見込める「3連複」で勝負することにしました。
BOX買いでは点数が多いので、フォーメーションを組んで点数を抑えることに。

1列目  ⑫
2列目  ⑫⑮④
3列目  ⑫⑮④⑤⑦⑨

1列目には、「軸である⑫」
2列目には、「適正コメントで調子1の⑮」、「MTP◎で調子1の④」
3列目には、「その他のMTP印の⑤⑦⑨」
合計7点に資金配分で。

「結果」

画像3

画像4

④→⑨→⑫
3連複的中🎯
まさかの⑨がハマってくれました!12番人気で思わぬ高配当!
100円だけでしたが土日の負け分が返ってきてホッとした最終でしたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?