かんD

レンタル店の隅っこの方にある映画が好きです。 映画の備忘録用に。 紹介する映画大体ブッ…

かんD

レンタル店の隅っこの方にある映画が好きです。 映画の備忘録用に。 紹介する映画大体ブックオフの500円コーナーにあると思いますよ。

最近の記事

見たことない魔物12000発喰らえ。

先日の4月6日(土)、4月7日(日)に友人と横浜スタジアムで行われました日向坂46のライブ「5回目のひな誕祭」に参加してきました。 チケットの抽選に当選してくれた友人のおかげで「そんな間近で推しを!?」ってなる位ステージに近いアリーナ席での鑑賞になりました。 ところでライブでも披露されました、「見たことない魔物」という4期生楽曲があるんですが、この楽曲の一部分に非常に聞き覚えのあるメロディが出てくるんですね。 冒頭の歌い出し、なんとなく荒野の七人のテーマっぽく聞こえるので

    • ある閉ざされた孤島で…こと「マインドハンター」

      映画の備忘録用にと昨年noteを作るも見事3日坊主になってしまったので、今年はぼちぼち更新していこうと思います。 というわけで久々のnoteはこちら。 「マインドハンター」(2005) 皆大好きダイハード2のレニー・ハーリンが放つ、クローズドサークルサスペンス映画! 巷では東野圭吾さんの「ある閉ざされた雪の山荘で」が絶賛公開中という事ですが、閉ざされてる具合は負けちゃいませんよ! 軽くあらすじを説明すると 心理分析官になるべく無人島の訓練施設で超難関の最終試験に臨むFB

      • 3本目「劇場版 呪術廻戦0」

        一時期映画館で死ぬほど宣伝されていた呪術廻戦の映画版がAmazonプライムビデオで配信されたので原作もアニメシリーズも一切見てない状態で鑑賞しました。 あらすじとしては以下の通り。 「幼い頃に幼なじみ・里香を交通事故で失った乙骨憂太。怨霊と化した彼女に取り憑かれた彼は、呪術師・五条悟に導かれて呪いを学ぶ学校に編入。やがて彼は、同級生との出会いを経て呪術師としての道を見出す。そんな中、呪詛師・夏油傑が大虐殺の実行を宣言する。そして乙骨たちは夏油との戦いに身を投じていく。」(公

        • 2本目 LAMB/ラム

          2023年2本目はAmazonプライムビデオで配信中の「LAMB/ラム」でした。 羊から産まれた半獣半人のアダちゃんと送る異質な牧場物語。 107分の内90分程アイスランドの雄大な自然と謎の家族ドラマを見せられラム(羊)というタイトル通り眠気に誘われたが、ラスト10分笑撃の展開で目が醒めた。 まぁおおよそ羊年でもなければ正月に見る映画ではないです。 色んな方の考察を見る感じギリシャ神話がテーマの根幹に絡んでいるらしい。 またラストのノオミ・ラパスの表情と所作も人によっ

        見たことない魔物12000発喰らえ。

          2023年鑑賞映画1本目「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」

          言わずと知れたロメロ御大のゾンビ3部作の1作目。 郊外の一軒家を取り囲む死人達、いまいちお互いを信用しきれない生存者達、外の情報はテレビとラジオだけという状況でジワジワと追い詰められる恐怖感と居心地の悪さを強く感じた。 ラストも1番生き残ろうと頑張ったベンをゾンビと間違えて撃ち殺して終わる物悲しいラスト…。 そもそも何で新年1発目にこの映画を選んだのか。 ちなみにロメロのオリジナル版は今回が初見、サヴィーニ版は見た事があります。 クラファン支援の配役交代版での鑑賞だったの

          2023年鑑賞映画1本目「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」