見出し画像

お絵描き時間

最近の私の息抜きは、お絵描きです。

絵を描くこととか、イラストが趣味ですとは言えず、
ましてや得意ですとはとても言えない。

本当は落書きレベル、いやそれすら怪しい感じの
走り書きの様なものなのです。

小学生の時から、偉人の写真にいたずら書きをして、
その時はともかく、後から見て元の顔が分からない。
それで見つかっては、先生に怒られるような子。

授業中も飽きてくると(先生ごめんなさい)
いたずら書きか外を見る。

絵日記の様なものを、棒人間だったり
雑なイラストもどきで描いては
ボーっと時間を過ごしていました。

それは今でも変わっていなくて、
ミーティングやセミナーでも起こります。

メモをとっている風に見せてますが、
やはり棒人間達が出現するのです。

似顔絵とは言えない、棒と丸等で表した
上司の似顔絵風とか。
・・何だか書いていて申し訳なくなってきました。
ちゃんと話は聞いてます、って説得力ないか。

たまに出てくる、あゆかんイラストも
元は私のいたずら書きです。

スペースやラヂオに使おうと書いたのですが、
今や愛着が湧いてしまい、気に入っています。

上手い下手ではなく、自分が気に入るか。
noteの記事もイラストも、音声配信も
すごい人はたくさんいますが、自分なりで。

それで繋がって下さった方々は、
なくてはならない存在になっています。

繋がりがさらに広がって、また繋がって。

少々不格好でも、温かな空間が好きです。
ここにくれば誰かいる。
あゆかんはそういう場でありたい。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、あゆかんの活動費として、病気をもつ人が気軽に話せる場の実現の為、大切に使わせていただきます。