見出し画像

曜日感覚について考えたこと

私は平日も休日も関係なく仕事をしているため、曜日感覚があまりないのである。仕事の日は曜日ごとにやることがあるから、それで曜日を認識する。
あとは出すのゴミの種類で認識することもある。
最近はちいかわにハマっているから、火曜の金曜の朝には敏感である。今期はドラマを観ていないから、まだ曜日感覚はいつもより乏しい。

平日に5日連続で働くことがほぼないので、まだ週の半ばかと思ったり、サザエさん症候群がなかったりするのはいいことなのかは分からない。
ただ単調に過ごすより、何曜日には何かがあると思いながら過ごすのは張り合いがあっていいと思った。

【おまけ】
曜日の話をしていると、思い出すのは「月月火水木金金」という言葉。
あとはNEWSのweeeekという曲。
それから学生時代金曜日に比較的一緒に帰る人がいて、「フライデー」ってあだ名をつけていたこと。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?