見出し画像

片道45分の通勤時間

通勤時間の変化

この1年間、片道45分かけて職場まで通勤(自動車運転)していた。雪が降ってる時は1時間以上かかったこともあった。今までは片道10〜15分ぐらいで通えていたところ、転勤をした関係でタイトル通りの通勤時間になったのである。

通勤時間は眠気との戦い

およそ3倍となった通勤時間。最初は道に慣れることで精一杯になっていたが、半月も経てば慣れるものだ。そして眠気との戦いでもある。
音楽を聴き、ガムを噛むだけでは眠くなる。イーグルエナジーも吸ってみたけど、コーヒー味以外は美味しくなかった。
オーディブルを聴くのも良いかなと思ったけれど、結局試さないままとなっている。
やはり最初に戻り、音楽を聴き、ガムを噛むことがほとんどだった。

通勤時間に考えていたこと

通勤中は考え事をよくしていた。音楽を聴きながら、この曲はあの時よく聴いてたな、誰が教えてくれた曲だったなとか。
あとは友人からの連絡の返信を考えたり、noteの記事で書きたいことだったり、読んだ本の振り返りをしたりして過ごしていた。

おわりに

通勤するのは大変だったけど、1人の時間も好きだから良い時間だったかもしれない。
4月からはまた通勤時間が15分くらいになるけど、多分また考え事をしているかな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?