マガジンのカバー画像

Tough

35
粘り強く言葉に取り組み続ける。
運営しているクリエイター

#労働

働く価値たる幻想性

私には毎日の違和感があります。 私は平日に労働しております。時に会社におもむき、日々会社に向き合って何らかの資料やコードに向き合う日々です。 私が契約している会社には服装に関するルールがあります。私はこれについておかしいと感じています。私は技術者で、他社と交渉したり商品を売る役割の営業ではありません。 もちろん身なりを汚くしてよいというわけではないですし、個性を出しまくるべきだというわけでもないです。ではどういう服装にNGが出たか。チェック柄でした。 ・・・たかだかチェック

歴史を追い、言葉を追い、空虚な資本主義を追う

感情に振り回される僕が最近思うのは、やっぱり自分のことだ。 最近僕はようやく、自分が感情に振り回されることを意識し始めた。例えば「消えたい」とか「いなくなりたい」とか、そういうことを考えることは明らかに感情に振り回されている。そういう風に感情に振り回される時は、なぜそういう考えを抱かなければならなかったのか、その状況から整理を始めるのが良いそうだ。疲れているからだ、とか、仕事がつまらないし先が見えなくて不安だからだ、とか。 なんでこういう風に感情に振り回されるのを自分で許して