見出し画像

自分の事ってなかなか見えないね。

職員室で久しぶりにイライラした。
マスクの下で「ほんとにっ💢」とブツブツ…


なかなかイライラが解けないから、
メンタルバランス見直さなきゃ…と思いを巡らす。



うーん、キライな人って実は自分自身ていうけど…
私は何にイラついてる?
自分の中で見えなくなっている所を探す。

空気を読まずに喋る所?
…自分にはできないのに、してるから羨ましい?

違うなぁ。


何か許せないものがある?

許せないもの…これかも。


現場の保育士が、どれだけ神経をすり減らして
子どもたちをの安全を守ろうとしているのか、
子どもたちが子どもらしく生活しながらどうやって徐々に生活習慣を作っていけるのかを毎日模索しながら動いているのか。

それを知らないくせに、テレビやニュースで聞いたことを適当に偉そうに無責任に話す。

それが、許せないんだ。


私はきっと。
園で子どもたちの笑い声が響いているのは、
そんな現場の保育士の『愛』のおかげだという事を
どこか職員みんなに共有してほしいんだ。


みんなが同じ方向を向いて、同じ思いで進みたい。
けれど、そうじゃなさそうと感じたから、
イライラが止まらなかったのかもしれない。


たった一言でいい。
ふとした時に、肩の力がホッと抜けるような言葉を
掛け合えるような関係を作りたい。


他人を変えるのは難しい。
だから、私がまず。
一人ずつ、少しずつ声に出して伝えていきたい。