見出し画像

まだまだできるよ!かなう!

わらじで自分探ししてたんだって気づいてから
なんでわらじで自分さがしできてる?
とか
なんの自分軸探してたんだろう?って
考えてました。
でも全然分かんなかったんです。

全然

学校行ってたらどんどんもやもやしていって
なんのもやもやかも、わかんなくなって

こんなこと考えないよなあ『ふつう』だったら

みたいな感じで。



これは行くしかない、泊まることでわらじ荘のいつもとか、イベントじゃない所も分かるはず。それで1泊。行きました🚴


つまり、今回は自分軸、わらじとはを考えようの回でした。


自分軸こうあるべき!が壊れる

自分軸の話、たくさんしてもらいました。ほんとにみんなに。
聞いていくうちに、無理やり自分軸つくろうとしてたのかなって思いました。それは総合選抜受けるからかもしれないし、高校3年間のまとめをしなきゃって変な思い込みをしてたのかも。

かなうの自分軸ってなんだと思う?とか
そもそも自分軸ってなんだろうね?って​,問われました

『じぶんもまだこれ!ってないけど、こう思うのよ』

『こういうとこ行ったことある?こことかここ行ってね~こうなんだよね』

みなさんの自分軸って何ですか?っていう質問もしました。

「強くなること」


その答えが私のなにかが動かされた気がする

私はえ~!それでいいんですか!いいんですね!って言いました。

これ!具体的なやつ!が軸にならないといけないと勝手に思ってた~!

じゃあ、ふわふわしたのでも、軸にしてこうかなと思った。

軸って反復横跳び?

温泉で始まった授業ではあんなさんの軸の話を聞きました。

3つあるあんなさんの軸のなかで人が移動すること、複数あることでいいことあること、かなう自身もあんなさんの軸を行き来してたこと。

複数あっていいんだ。たしかに、一つにできないよなあ。

こう思いました。

夜の対話の時間では「こう、なんだっけ、反復横跳びみたいな!」って。
うまい、例えが!


私は自分軸を2つあげました。『わくわくすること』『対話すること』

話していてまだまだ見たことない世界、人、場所があるんだろうなあと思いました。しかも、自分の気付きって対話しないと分からないなあと思います。みんながいての、かなうだから。

自分軸の会で自分軸持てた気がする
焦ることなく、めっちゃ納得してる。

次の日の朝はとにかくスッキリ〜!した

スッキリ〜!

自分軸が持てたというより、それでいいんだよって言ってくれたことが背中を押してくれていると思う。ふわふわしてて、なんこもあっていい、みんな違うからー!って


そう思ったら、自分の中で“こうあらなきゃいけない”がなくなったみたいで、まだまだできるよー!かなう!なにする?知らない世界見てこー!ってわくわくした!

しかも、1年前もなんでもできるぞ!ってわくわくしてたのを思い出した。

(朝イチで数学できちゃうくらい、不吉な固まりがなくなった!)

早速の挑戦

デッサンをした。絵なんて上手くないしって少し思ってたけど、やってみたかった。真剣にやったら、自分ではいいやん!ってほめれた。それっぽく見えた!めっちゃ嬉しかった。

カホン叩いた。楽しかった!上手くはできてないんだろうけど、年配の方がめっちゃのってくれた!アガった!音楽で繋がった気がした!

泊まってみて


学び、気づきと、言語化、感謝。
こうやって、文字にすることをちゃんとやろって思えたのも2日かけて深められたからだと思います。深めるのも、なにがもやってるのか、自分はなんでそう思うのか、なにがそう思わせたのかって対話だった。それで自分がわかっていく気がした。少しずつ。
ここまで1人じゃ、できなかった。みんながいてくれたから、いてくれるから、かなうがかなうで居ていいなって思える。当然とはいえない、恵まれた環境。
ほんとにいつもありがとうございます。

最後に、かなうどうなるんだろうなってにやにやしてくれるの好きです。私もにやにするので。








終わりです!
読んでいただいてありがとうございました。長文、乱文すみません。
まとまりがないですが、これは絶対はやく出したかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?