マガジンのカバー画像

タッチラグビーの基本🔰

11
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

タッチラグビーのアタックの2つの動き!

こんにちは! かなです! 今回もタッチラグビーについて解説していきます! タッチラグビーのアタックの動きで プレースタートや再開時に使われている 動きを2つ紹介します🏉🤚 ①ロールボール、ダウン ダウン・・・【ボールを地面に置いて跨ぐ動作】 ▪️タッチされた時 ▪️6回タッチで攻守交代になった時 ▪️短い笛のペナルティー後の再開時 などに使う動作です! ②タップ タップ・・・【ボールを置いて軽く蹴る動作】 ▪️試合のスタート時 ▪️トライ後の再開時 ▪️長い笛の

タッチラグビーのコート✏︎

こんにちは! かなです! 今日はタッチラグビーのコートについて 説明していきたいと思います✏︎ 詳しいルールはこちら⬇️ ▪️コートの大きさコートは 縦が70mで、横が50mの大きさです! ラグビーコートの半分くらいです! ▪️コートのラインの名前ハーフウェイライン→コートの真ん中の線 10mライン→コート真ん中から10mのライン 7mライン→トライラインから7mのライン ▪️点がとれる場所トライライン上またはピンクのエリア(インゴールエリア)につけばトライで1点