見出し画像

プチパーソナルトレーニングすることになった訳 やってみた大賞

まず、私の身体について書いていこうと思う

生まれた時は3000グラムを超えていて決して小さく生まれなかったと、母には耳タコで聞かされてきた😭

※最近、母が自己愛パーソナリティ気質だと判明😭

母としては、大きく産んだからな‼️と、責任放棄?責任転嫁?

 鉗子分娩で一晩中、陣痛もきてもがき苦しんで何人かの看護師に馬乗りになられて、お腹を押されてもあんたが出てこえへんかった❗️も母の談🙏

 鉗子分娩とは、最後の手段でいわゆる大きな赤子の頭をひっぱりだす金具でピンセットの役割で取り出されたのが私だ

 泣くこともなかったから看護師からビンタされてやっと泣いた私だったそうだ

 その傷も相当長く残っており、生後1ヶ月後のお宮参りの写真も見事に額に傷😂
※この時からの写真嫌いか⤵︎私は😭知らんけど✌️

 

 母は混合で母乳とミルクを与えて私を育てたようだったが、いかんせん私は珍しく手を叩いて飲んだと‼️喜んだ束の間に

 ゲボっ

と、全ぶ吐きよってな

も母の弁🙏知らんけど✌️

 どれだけ悲しませたと、それも耳に大ダコ😭だらけ

 知らんがな
記憶にない
 覚えてへん

 ※今ならわかる
 きっと私のこと心配しすぎて育てたのかな?おっかなびっくりで?育たないやろ。そう思いながら育てたと聞いたことがある

 この話は今でも年に何回も聞かされるエピソードとなっている(他にもたくさんあるけど)親を困らせた記憶にない頃の話😭

 そんなこんなで成長は当時からとても虚弱で貧弱😭あちこちよく体を壊して長らく薬も飲んでいたり、見かねて母の姉から苦くてまずい高麗人参を飲まされたまずさを昨日のことの様に覚えている

 あれは愛?

 愛されていたんだよね。

 母からも🙏
そして。伯母からも🙇‍♀️

 身内の愛情を一身に受けて育つも高校3年生まで私は低身長順番に並ぶと手を腰にあてる前に習え‼️のプロ!先頭さん😂オンリー😭憧れの学年2番目の位置で
 手が疲れる〜と文句を言うタイプの前ならえ❗️をしたことがない人生✌️

 それでも一番長く勤めた学童クラブでの任務で自己都合の突然の体調不良で仕事をドタキャンしたことは、一度もなく、微熱でも当時はコロナもまだなくて、無理を押して皆勤賞✌️だったかもだけど⤵︎
 人に迷惑をかけるドタキャンは、当時もやはり私の辞書に無かった

 そうやっていつも私は心の声のもう一人の私が自画自賛して生きてきた

 あれやこれやのサプリメントもお金で積み立てていたら
一部屋追加でマイホーム大きく建てられたほど😂費やしたかな?😂

 人体実験しながら、病院の指示を受ける前に自分で予防医学してきたつもり

 それでも、昔取った杵柄(器械体操部)は
もろく、筋肉は水栓トイレに流れ😂⁉️た?と思うほど一人産むたび、三人子宝育てるためのほぼワンオペ人生で心身劣化?

 上の子が高校に上がるくらいから年に一度、マッサージの施術を受けて生き返ることも
その時はまだ若かった💦
 ※筋肉も細胞も心身も‼️支えもいたし、教育費熱出が原動力だったのかな。

 学童クラブの仕事の私の責務は主にパソコン作業を見染められてのことだったから😭
一年の決まって春頃には肩こり首こりマックスで、朝シャワーを10分、早朝から浴びて生きながらえてきた

 通称→手動打たせ湯(自称)
夏休み勤務の朝は容赦なく早かった😭九時間半無休で働いた

 その頃から通い出して現在の整骨院には7年通院している‼️

 元来なんでも途中で投げ出さない水瓶座A型長子✌️😭良くも悪くも😂

 三男が家を出てから、まるでそこが心療内科のような避難場所となっており、私の心の拠り所となっている

 そんな折、先月から新たな施術メニューにパーソナルトレーニング‼️が追加となった

 整骨院では年功序列で並んでもほぼ中間位置?
 若い人で小学生、そして、産んだばかりの新米ママも多い人気の整骨院だ‼️

 上は杖をつかれいたり、補助器具を使っての歩行の人生の大先輩方オンパレード

 姿勢が年々悪いと言われる中、走ることも歩くこともおかげさまで他人様が見ていると、まるでランウェイを歩くモデルの様に歩くことができる私❗️

 十ヶ所ほどあった痛いところもほとんど数ヶ所に現在は減っていて、私にもそのパーソナルトレーニング種目への参加のおすすめがきたのだった❗️

 20分2千円に消費税は、二時間パート😭労働者には極めて高額なのだけど、NOと言えない水瓶座A型長子(2回目)断れない⤵︎
 そして、いろんなこと冒険したがりでもある❗️
 
 ということで即刻、始まった月に3回ほどのパーソナルトレーニング🏃‍♀️

 なんということでしょう🎶

 一回ごとに身体が気づき出してます‼️

 私の最終目標は、夜の熟睡‼️安眠‼️中途覚醒からの脱却〜

 まだ夢半ばだけど、一日一回マッサージ機にトントンしてもらわないと生きられなかった体から、ここ5日ほど座らなくても生存している摩訶不思議

 いえいえ、偶然じゃなくて必然‼️🏃‍♀️

 話は少しだけ横道にそれるけど、漢方で言うところの私の状態は、肝虚らしい
 
 少しの物音にビックリしたり、胃腸の働きも悪くて油物に全く興味がなくて惣菜コーナーでは、吐き気😂

 息を浅い。

 深く沈むように呼吸して睡眠できると良いのですが😂

 それでも、首こりがほとんど今は感じなくなっています。自称 手動の打たせ湯にしなくても朝の軽くシャワーを浴びるだけで普通に暮らせてる生活に一番驚いています。

 もちろん、習ったヨガバンドのゴムで朝昼晩、と体操して肩甲骨や足と連携して動かしています🏃‍♀️

 パーソナルトレーニングでは、毎回吊革のような器具で
内村航平のように?顔をひょっこり出して身体ごと持ち上げる運動を10回(たった😭)
 私的にはロッキーの映画の主人公きどりの20分間で私だけに構ってもらえる至福のジム感覚のメニューとなってます🏃‍♀️

 7年も通って3回でトータル一時間の筋トレだけで、こんなに身体が楽になったことで
心にも羽が生えたような感覚にもなれている

 まだまだ熟睡までは、縁遠いのだけど、夢は少しずつ現実になりつつあるような気配に
ちむどんどん‼️しているのだ〜

 身体が楽になることで夢も変わってくる!

 実はこの二週間前くらいからすっかり疲れがマックスでnoteもしばらく休んでいたのだ

 そこから養命酒を買ってきたり、頑張りすぎない‼️ぞ!とnoteもお休みしてアナログ
筋トレタイムをウォーキングタイム減らして寝たままの姿勢で続けていたのだ。

 やっと夜のウォーキングも復活して3日目
 基本、遅番のパートがない日しか歩けないと言うこともあるのだけど、筋トレタイムだけは続けて、夢をみていたいと思っています🏃‍♀️

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?