山動かす次男の彼女?

我が家のキング(初めての方は、キングについて・・注釈①参照)は、珍しく何ヶ月も自室の書斎兼、漫画部屋の入り口の使ってないファンヒーターの上畳んだままピサの斜塔になっている洗濯物を今朝、一枚ずつ崩して、はがして・・・そこは、丁寧に。(できるのよね。丁寧にゆっくりと落とさぬように仕訳けてました)

注釈① ※キングは大工で自営業から最近、代表取締役社長に転身した社員は、いないが妻をこよなく使い、休日と平日の現場に行かない全ての時間をオールマイティに自分軸全開でパソコンだらけの自室で本読みという名の漫画喫茶状態で煎餅をかじりながら、日がな一日、いや休みが二週間突然、始まる建築業だ。二週間朝から晩まで室内や自室の身の回りの整理も全く致しません‼️そんな人のこと。(長い!長すぎ!ここが本題?気が晴れた?)

なんということでしょう〜🎶(ビフォーアフターの🎶)

休日のお気に入りのどこで買ったか知らないよそ行きの服から靴下、作業ズボンの👖や作業Tシャツ、all、そこに積んでます!

なぜなら、私がクローゼットの中にも(以前も書きましたが💦)子供たちが使ってたプラスチックの引き出しのタンスもどきを二つもハンガーポールは、二本すべて足すと四メートル弱の下にセッティングして、入れてあげていたこともありましたが。。。

それでもやっぱりいろんな濡れ着を着せられて私はそこのクローゼットにも書斎にも入らない‼️と決めたのです。

それからは、書斎入り口の地べたに置いておくと、そこに山ができてしまっていたりしたのですが、次女猫がかまってほしくてか、マーキングでか?衣類にオシッコをかける癖もあり、今度はキングが出しっぱなしで直すことのないファンヒーターの上を積み上げ場にしていました。

四年四月ブログ

※↑見よ。これが実写版ファンヒーターの上の洗濯物の山( 一一)証拠の写真

二週間家に居ようが、どんなに私からの提案や問いかけにも

「うん。するから。」と首をこちらにも向かないで漫画の画面にへばりついて、そこらの地べたに散らかっている文書類やらの片付けもじゃあ、できるかな?の答えにもそう答えたくせに、やらないで一年以上経過している。

うん・・するから・・・は、他にもたくさんあります。

大ウソつき~! って思うけど私が聞くから適当に答えるだけでそれは絶対ではないし、昔からじゃあ、するんだよね。って聞き直したら

「いや。しない」っていう人である。なんじゃそれ。

だから自営業。

そんなだから一度だけと転職したら最後・・・営業職を四度連続半年以内で辞めたこともある。。。上司とかいる会社員には、絶対になれないと知る地獄の結婚二年目の日々でわかったこと・・でした。上司に仮に上から目線で言われたものなら、すぐさま正論を振りかざして

「やめてきた」って辞めて帰ってくるものでした。

乳飲み子がいましたがね( 一一)正論は、セイロンでも会社員たるもの、なんでもキレ返して文句を言うなんぞダメだった昭和から平成にかけてのことでしたが( 一一)多分、その正論もプーチン並みの正論なのかもしれないので言い訳としか通用しないのでしょ・・

話は戻る・・

本当は会社形式にした時点でその狭い四畳の書斎は、お客さまとの打ち合わせや顔合わせの応接間としても使う予定で応接セットも購入する話も出たこともあるのだけど、コロナもあって、いろいろな理由で客も身内の親戚も息子たちでさえ、ここ三年半・・我が家の書斎にもリビングにも人がやってくることは、なく(-_-)zzz

 誰かが来る!という予定ができた途端にあっという間に、プロ級に片付けたり、掃除機をかけたり・・(見えるところの四角い部屋を丸くだけど)違うところへ隠したりできるキングなのだけど(隠す名人)できることは、できるから頑張ってほしいのだけど・・

 今朝のそのファンヒーターの上に洗濯物を全部丁寧に丁寧に仕分けする光景を初めてみて、瞬時に頭によぎったのが次男の彼女が来るから?ってね。そこで勝手な妄想だけど、ニヤッと笑ってしまった私でした。

 さぞかしもっともっと綺麗にしてくれることでしょう。と期待をする私もおちおちしていられなくて、今日は終日、あっちでもない、こっちでもないと、真夏のような気温もあって、冬仕様のものを片付けたり、食堂もテーブル周りも椅子があと三つ置けるようにと、プチ模様替えすることだった。

 キッチンに風呂場に・・と、とめどもなく片付けないといけないところはありすぎてめまいも感じる繊細オバチャンでした(-_-)zzz

 まだまだ黄金週間は、先だけど。。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?