マガジンのカバー画像

NHK『番組』レポート

55
NHKが好きでよく見るので番組レポをnoteに書いております。面白そうな番組を厳選してレビューしてますので、お楽しみに✨
運営しているクリエイター

#朝ドラ

NHK 朝ドラ 虎に翼 終戦直後の話

今季の朝ドラ『虎に翼』。とても面白いです。主人公は実在した法曹家の「三淵嘉子」さん。女性で初の裁判官になった人ですね。 今回は、脚本もそうですが、キャストの方々がとてもいいですね~。主人公の猪爪寅子役の「伊藤沙莉」さん、夫の佐田優三役の「仲野太賀」さん。お二人とも、個性派で二人とも好きなんですよね。 しかも、このお二人は以前別のドラマ「拾われた男」でも、夫婦役で共演されていまして、とても良かったです。まさか、再びドラマで夫婦役になるとは!😆 ただ悲しいのは、日本歴史に沿

NHK朝ドラ #らんまん 最終章

ずっと楽しみにしていた「らんまん」でしたが、いよいよ今週で最後になりました😭 最後はどうなるのかなといながら月曜日を見たら、まさかの昭和33年にワープ!3女が松坂慶子さんになっていたのは驚きでしたね~。さらに驚いたのが、ナレーションをやっていた「宮崎あおいさん」が登場! 牧野博士が残した大量の植物標本の整理のアルバイトに登場とはなかなかです。 この整理の話を中心に話が進むのかと思いきや、時間が逆戻りして、今日の放送では奥さんが不調になったりと、朝ドラらしく15分で詰め込

NHK朝ドラ #らんまん ここが正念場の牧野先生

今回の朝ドラは、近代の植物学にその名を残した植物学の父と言われる『牧野富太郎』博士の人生を元にされたドラマです。ドラマなので、創作部分はありますが、江戸時代から明治に切り替わる大河ドラマのような感じもありまして、とても楽しく拝見しております😃 幼少期は、坂本龍馬(ディーン・フジオカさん)も出てきたり、歴史上の英雄も登場しワクワクしました。 また今回、主人公が久しぶりに男性の『神木隆之介』さんが牧野万太郎を演じておられます。前から好きな俳優さんでしたが、神木さんがすごくいい

春らんまん

たまには、日記noteみたいな物を書いていこうと思います😃 早いもので、もう4月になりましたね。 2023年は、昨年同様に激動な時代の入り口に立っているような気もします。ですが、人それぞれ感じ方が変わってきているのだろうとも思います。 具体的な事を書くといらぬ誤解をうむため、抽象的な書き方になりますが、たぶんですね、今年はもっと色々な事が起こる予感がします🤔 ただ、これも人それぞれ引寄せている世界(注視している物)が違うため、有象無象を引き寄せてドッタンバッタンしてしま

NHK連続テレビ小説 #ちむどんどん 今週いよいよラスト

皆様「#ちむどんどん」って言葉知っています? かつて、少女マンガで『チムドンドンしたい…(⋈◍>◡<◍)。✧♡』と言うのがTwitterでバズって流れて来まして、それ以来なんのことだろう、太鼓をたたく時の掛け声かな?とか、ずっと疑問に思っておりました。 そうしたら、NHKの朝ドラでまさかの『ちむどんどん』。どうやら「心がワクワクするッス!」という意味らしいのですね。例えば、 これが正しい使い方です(かなった的に) 主演は「NHK 足ガール」をつとめた『黒島 結菜』さん。