マガジンのカバー画像

NHK『番組』レポート

55
NHKが好きでよく見るので番組レポをnoteに書いております。面白そうな番組を厳選してレビューしてますので、お楽しみに✨
運営しているクリエイター

#ムロツヨシ

NHK 大河ドラマ #どうする家康 34考察 豊臣の花嫁

前々回に徳川の重臣、石川 孤独のグルメ 数正のまさかの豊臣陣営に出奔。これには、ビックリですよね~。 ただ、この出奔には未だに多くの謎がありまして、本当のところがわかっていません。ただ、単純に徳川に嫌気がさして見限ったとは思えなかったのです。 本来であれば、石川数正は徳川四天王に準ずる人物です。 家康が人質時代からの、いわばお目付け役ですので、親同然の家臣の一人です。 ゲームでも見事な能力値&カッコイイ専用グラフィックがあるので勇者の証です。徳川 松本潤 家康からも圧倒

大河ドラマ考察 #どうする家康 28 本能寺の変

とうとう、この日が来てしました。本能寺の変! 結末は変わらないだけに、毎回、悲しい気持ちになります。なにより、織田 岡田准一 信長ロスも大きいですね😭 今回は、本能寺の当日から3日巻き戻して進みました。 そして、明智光秀が詠んだとされる歌もでましたね! 時は今 天が下しる 五月哉ちなみにこれは、連歌会で歌われたとされ、返しの歌もあります。有名なのが、連歌師里村 紹巴の 花おつる池の流れをせき止めてこの歌を詠んだ演出は歴史好きの人は喜んだでしょう✨ それにしても、先週

どうする服部 山田孝之 半蔵!?

みなみな衆に申し上げます!! 2023大河ドラマ『#どうする家康』が始まりました! 私は毎回楽しく見ておりまする✨ 今回の徳川 松本潤 家康は、今までの家康さんとは違って威風堂々としておりませぬ。織田 岡田准一 信長も申しておりましたがまさに怯え切ったウサギそのもの。ですが当時の状況から考えて、このように生きるしかなかったと存じます。なぜならば! 東は、今川義元(今川氏真)西は、織田信長(織田信秀)極めつけは、北にローマ帝国!あっ、間違えました。北に武田信玄! ものすご