マガジンのカバー画像

お仕事 ~会社員からフリーランス そして起業~

3
輸入商社 会社員(営業&バイヤー)からフリーランスのヨガインストラクター兼起業家になった私の体験談や仕事に対するこだわり☺
運営しているクリエイター

記事一覧

仕事に対しての拘り & ヨガとカレーイベント🧘‍♀️🇮🇳🍛

ヨガインストラクターとして 自らが体験したことをお客様にお伝えすること にこだわっています😊 「当たり前だよ」と思うかもしれないけれど その当たり前が大事!基本だと思うのです◎ 具体的に3つ!(これら以外にもありますよ☺︎) ①スクールで学んだアーサナやエクササイズ 自分で練習して、何がお客様にとって難しいか、深められるかを都度研究してクラスに臨む ②使用するレンタルスペース。余程のことがない限りは、自分で見て確かめて、お客様にとって快適な場所か、事前にお伝えしたほう

パラレルワーカー!楽しいこと&大変なこと

「お仕事何してますか」 と聞かれるとロングアンサーになってしまうため 「色々やってます」が口癖のワタシです😆 自己紹介と経歴はこちらに書いてます。 お仕事何してますか?ヨガ•ピラティスインストラクター 小さな会社の代表取締役(お酒やアロマテラピー製品の輸入販売を今のところはしています) ワインバイヤー🍷(小さな会社なのでbuyingの部分のみならず、営業、売る方にも積極的に関わってます☺︎ 営業資料を作ったり、対お客様の窓口になることもあります) 時間に縛られること

自己紹介と会社員からフリーランスヨガ講師の体験談

改めまして☺︎ Kanataです! 遂に気になっていたnoteを始めました😊 何から書けばいいかわからないけど🖐️ 皆様暖かく見守ってください◎ 最近私のことを知ってくださった方もいるので まずは簡単に自己紹介(主にお仕事に関わること)、会社員→フリーランスになるときの心境と状況を書いてみました! (写真は社会人1年目のときの私🤣 🇩🇪ドイツ出張!初めての海外出張でした😆) 【自己紹介】 名前:進藤香南多 しんどうかなた 年齢:31歳(1992.10.10生まれ) 出身