見出し画像

「この考え方スキだな~と思ったので引用させていただきます❣」

こんばんは。かなっぺです(ᵔᴥᵔ)

個別指導塾やっています。外国学部卒ですが数学が大好きです!!

あっ「三平方の定理」だ!
それがどうしたのだろう??と読ませていただきました。
↓↓↓↓↓↓↓はなたあさかさんの記事です。
ぜひ、お読みいただいてから戻ってきていただけると嬉しいです♡

たしかに。たしかに。確かにそうなんです!

私も公式を教える際に、なぜこの公式が出来たのか説明するようにしています。

理由は3つ!


理由①考える力を育むため
理由②根本的理解をうながすため
理由③万が一公式を忘れても大丈夫にしたいため

(テストで緊張しすぎて公式が頭から飛んでしまう子が稀にいるので。公式が思い出せなくても大丈夫!と安心感を与えたいのです)

公式の証明は、
学力の高い子ほど、目を輝かせて聞いています。

そういう子は日常生活のあらゆることに疑問を抱いていることが多く、

いっぱいの「なぜ?」を持っていて

「○○だから!」という答えに敏感に反応します。

これは公式の証明ですが、
勉強を教えていて「この子地頭が良いな~」と思う子の特徴は、初見の問題を解くときによく現れます。

何かといいますと、


「彼らは、今自分が持っている知識でなんとか解こうとする!」のです。

紙を見ればわかります。

点と点を線にしようと試行錯誤して色々書いています。

中には答えは間違っていたとしても、楽しんで自分なりの答えを導いている感じがよく伝わってくるものもあります。


まさに、

「学びに面白さを感じている」

のです。


こういう子は何においてもしっかり考えるくせが身についているので、学校の勉強だけでなく仕事においても、何か問題が起きた時にでも、力を発揮するのは間違いないですね。

「考える力」を育むと「生きる力」になります。


子供たちが「考える力を育む」場を
小っちゃな個人塾からこれからも発信していきたいと思います✨✏️✨


ここまでお読みいただきありがとうございます。

はなたあさかさん、大切な気づきをありがとうございます。
マサルさん、画像を使わせていただきありがとうございます。


素敵な時間をおすごしください(ᵔᴥᵔ)♡

サポートありがとうございます♡ このnoteが少しでも皆様のお役に立てれば幸いです(ᵔᴥᵔ)♡