見出し画像

命がけで目薬

<お知らせ>
新曲公開しました。アゴがつるほどカッコイイので聴いてください。
→ 『未来型エスカトロジー
-------------------

皆さん目薬ってどうやってさしてるんでしょうか。

正しくは「 顔をしっかり真上に向け、目薬を持っていないほうの手で下まぶたを軽く引き下げ、あかんべえの状態にして」さすんだそうです。

でもオレ様の場合は「顔をしっかり真上に向け、目薬を持っていないほうの手で上下まぶたを思いっきりグイグイとこじ開け、眼球を可能な限りむき出しにして」さします。

それでも数回に1回は外します。下まぶたを引き下げるだけで命中させるなんて到底できる気がしないんですけど、皆さんガンマンか何かなんでしょうか。

ちなみに「さす」を漢字で書くと、元々は「注す」もしくは「点す」と書いていたそうなんですけど、現在では「常用にはない」読み方となってしまったので「差す」を一般的に使うようになったんだとか。

また、さした後は「軽く目頭を押さえ、1分ほどじっと目を閉じる」のが良いとされています。「目をパチパチ」させると目から鼻へ薬が流れてしまうので、絶対にやってはいけません。「目から鼻へ抜ける」ということわざの由来は「点眼後のまばたきによって目薬が鼻へ流れること」だという説もあるほどです(民明書房刊「ことわざ起源異聞」より)。

また、目を閉じてじっとしている1分間は敵の攻撃を避けることが非常に困難な状態であるので、攻撃の気配を察知して目を閉じたまま瞬時に移動することのできる能力を、目薬をさす前に極限まで高めておく必要があります。

いやー目薬さすのって命がけだなあ。


目薬をさすか。これを聴くか。ふたつにひとつ。
【FULL HD】カナシバリ - ウェルカム・デッド (OFFICIAL VIDEO)


Instagram

カナシバリ Official Site

アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 Vo&G/カナシバリ社長/カナシバリofficial⇒ http://www.kxnxb.com//Twitter ⇒ https://twitter.com/navi_sick