マガジンのカバー画像

カナシバリ

1,241
アンチヒロイズム・メタルロックバンド『カナシバリ』 渡辺一樹(Vo&G )の脳内をここであぶり出していきます。 http://www.kxnxb.com/
運営しているクリエイター

#ギター

リュウジギターREC 終了

ドラム、ベースとレコーディングを進めてきたカナシバリですが、先日ギターのレコーディングを終了させました。 「ギターのレコーディング」と言ってもカナシバリにはギターがオレ様とリュウジの2人いますので、まず先にリュウジギターが終了です。 これでミックスを除く録音工程の半分ちょいですかね。どんなのが出来上がるんだろー(他人事) ところで先日イギリスのWebメディアから取材の依頼がありまして、喜んでお答えさせていただきました。音声ではなくテキストでのやり取りだったんですけど、「

最高のギターリフを披露すると缶ビールが無料でもらえる自動販売機

ニュージーランドには「最高のギターリフを披露すると缶ビールが無料でもらえる」という自動販売機があるんだとか。 自販機に搭載されたエピフォン・エクスプローラーでリフを演奏すると、AIが出来栄えを評価し、合格すると最高級ビールのよく冷えた缶が出てくるんだそうです。 おんもしろいなあ~。これって曲は何でもいいんですかね。カラオケの採点とは違って「なんかイイ感じにイケてるから合格!ハイ、ビール!」ってことなんでしょうか。 -------------------- ちなみにこの自

明日はギグですねえ

さてさて明日はギグですねえ。 2023.9.30 (sat) 渋谷ROSSO ギラギラアキラ企画 『初めまして!僕達シックスワンシックスです!』 Open 17:30 / Start18:00 Charge ¥3,000(+1drink) ※カナシバリは19:20~ c/w SIX1SIX TOMMY THE DINGO! TheGROKES The Dirty Chord devilcode(vo,pf Devil + dr 平野勇) そうなんです、明日は渋谷なんで

血蜜 (bleak style)

最近「皆殺しのベルを鳴らせ」のダウンピッキングが全然弾けなくなってしまい「なんでだろ~(鼻ホジ~)」と深刻に悩んでいたんですけど、どうやら知らず知らずのうちにストラップが伸びてギターの位置がだいぶ低くなっていたみたいです。 カナシバリ - 皆殺しのベルを鳴らせ Remastered '22 (OFFICIAL VIDEO) オレ様は元々他人様よりも低くギターを持つタイプですけど、それにしてもいつの間にか低くなりすぎてたんですね。なので右手が伸び切ってしまい、ダウンピッキン

たこ焼きギター

こんなギター見タコとない! 本物のたこ焼き器をボディに使った世界初の「たこ焼きギター」だそうです。 とはいえ、せっかく「本物のたこ焼き器」を使っているのに、実際にたこ焼きは作れないみたいなんですよね。ボディに見えているたこ焼きは食品サンプルなんだとか。じゃあ本物のたこ焼き器使った意味ねーじゃんかYO! でもペグが小さいたこ焼きになってるのはカワイイですね。オレ様のギターにも付けようかしら。結構ハマると思うなあ。 つーかこの「たこ焼きギター」、ピックアップってどこに付い

鉄製ボディだとピックアップは可動式にできる

これは盲点でしたね。 エレキギターのボディはこれまでにも木以外に様々なもので作られていることは、結構このnoteでも取り上げてきましたよね。コンクリートとか。 で、上の記事によると鉄製のギターがあるんだそうです。 別に鉄製だからって今さら驚くようなことじゃないんですけど、上の記事で紹介されているギターは、なんとピックアップの位置が可動式なんですよ奥さん。 ピックアップっていうのは磁石とコイルでできています。なのでボディが鉄製だと、何かで固定しなくてもそのままくっ付くワ

『スピード狂時代』セルフカバー

前回の『黒はどこだ』に続き、4th EP「覚醒麻痺」収録曲『スピード狂時代』のセルフカバーをスタジオからお届けDEATH! 『スピード狂時代』Self Cover 今回でまだ3回目ですけど、もうすでに色々と凝りに凝ってしまいたくなるオレ様の「性(さが:うまれつき、性質)」がムックムクと頭をもたげてきていますね。いやいや、こんな風にやるつもり最初は全くなかったんですけど。 『スピード狂時代』Self Cover 今回ソロを別撮りで重ねたのは、あのソロは動画に映っている「

『黒はどこだ』セルフカバー

先日「『デビル・スタッズ』弾いてみた」を自宅からお届けしましたけど、本日は「『黒はどこだ』弾いてみた」をスタジオからお届けDEATH-YO! 『黒はどこだ』Self Cover 「『デビル・スタッズ』弾いてみた」では水玉ストラップのレスポールが火を吹きましたけど、今回はギグでおなじみのフライングVでございます。フライングVって、やっぱりどう考えても座って弾くのには向いていません。 それでは張り切って観てみまSHOW!!! 『黒はどこだ』Self Cover ところで

『デビル・スタッズ』弾いてみました

「デビル・スタッズ」という曲をご存じでしょうか。 そうです。カナシバリ 4th EP「覚醒麻痺」のオープニングを飾る名曲ですね。 この「デビル・スタッズ」を弾いてみたんですよ奥さん。 「は?それってカナシバリの曲でしょ?フツーじゃね?(ケツヴォーリボリ)」という感じでしょうけど、正確には「弾いてみて、その様子を撮影し、動画にしてYouTubeで公開してみました」ということです。 『デビル・スタッズ』Self Cover 今回、ギターはレスポールを使用してみました。あ

過ぎとるがな

本日7/6は「ピアノの日」じゃないですか。(すか) さっき知ったんですけど。 なんでも1823年(文政6年)の7/6にシーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだんだとか。今から約200年前ですね。てかピアノって日本に来てまだ200年なんですね。この若輩者め!!! で、ふと思ったワケです。「「ピアノの日」があるなら「ギターの日」だってあるよね?」と。 でもこれだけ「○○の日」を調べることに人生を捧げていると言っても過言ではないオレ様ですが、「ギターの日」って聞いたことがな

何イコ?

メッチャクチャ気になります。 何が気になるかって、上の記事のこの部分。 ---------------------------- 音の帯域ごとに周波数を変え、音質を調整するオーディオ機器「グラフィックイコライザー」 ---------------------------- 言いたいことはわかりますが、「音の帯域」っていうのは「音の周波数帯域」のことですよね。なので上の文章は「音の周波数帯域ごとに周波数を変え…」ということになり、控えめに言って支離滅裂です。正しくは「音の

ひとりでリハーサルスタジオへ

本日はひとりでリハーサルスタジオへ行ってきました。 目的は「ギターの音作り」です。 いやいや「音作り」のためにスタジオ入るなんて何年ぶりかしら。1人でスタジオに入って作った音って、バンドで合わせるとイマイチなことが多いんですよね。なので、よっぽど特殊な状況じゃない限りやりません。 そして本日はその「よっぽど特殊な状況」だったワケです。あまりにも馴染みのない音を作る必要があったので、さすがに「イメトレだけじゃだめだろ」ということで、いそいそとスタジオへ向かいました。 とい