見出し画像

それスノ 初回ゴールデンSPの雑感

 こんにちは、カナリア🐥です。マーケティングやHRコンサルの視点からSnowManについて、たまにnoteを書いてます。今回はそれスノの初回ゴールデンSPのちょこっと雑感を。通常は単なるファンとして呟いています、ちなみに最初に書いたnote記事(2022/10)はこちら、あれからまだ半年😵

それSnowManにやらせて下さい 

私は2019年にSnowManと出会い、2020年Paraviドッキリからリアルタイムで見てきたので、今回ゴールデン昇格は感慨深いし、このTV離れの中でどういう位置付け存在なのかという視点で今後もウォッチしようと思います。
 数日前からTBS各番組の盛上げ本当に凄かったですね。もちろんレギュラーだったり、番宣出たり局の指示もあると思いますが、局全体で新しいアイドルの冠番組を盛上げ(そして自分達の番組も盛り上げよう)というアイドルファン特有の相乗効果を確実に狙っているし、実際効果がありますよね。もちろん実際に彼らに接して応援しようと思ってくださってる番組が殆どだと思います

 わかる範囲で提供として流れたのは下記企業、20時というファミリー層が夕食前後に見る時間、やはりFMCG系(Fast Moving Consumer Goods:日用消費財)の大企業ばかりですね。このうち何社かのお偉いさん実際に知ってますが、ブランドイメージを大事にする企業ばかりなので、これまでのスノさん達の努力と実績による信頼の賜物だと思います

提供:スポンサー
日清食品、久光製薬、エアウィーブ、ユニ・チャーム、不二家、小林製薬、
P&G、アース製薬、KIRIN、MSD製薬、サントリー、ゆうちょ銀行、ライフネット生命

間違ってたらごめんなさい🙏

 ちなみにそれスノはバラエティ番組なのに、今回のダンス対決、何かの大会と見間違うかのようにあまりにみんなが真剣で、オンエア直前はまるでW杯試合直前かのような緊張感がファン内にも漂っていました笑

SnowManの鬼エンターテインメント力

 高校生やキッズの選抜シーン見てるスノさん達の何とも言えない表情が刺さりましたね。Jr.時代を思い出し、色々なことが走馬灯のように流れ、気持ちが分かるんだろうなぁと。同時に先生や師の存在の大きさも感じているのかなとも思いました。(他チームの素晴らしさは泣く泣く省きます🙇‍♀️)

 私は何事もゼロイチで創作するクリエイターを心から尊敬しており、他の仕事も並行している中、メンタル整え切り替え、ゼロから生み出し、それをダンサーさんに振り写してからメンバーへの振り写しのスケジュールまで考えるのは、並大抵の集中力ではないです。岩本くんはそういうメンタルの切り替え方もきちんと学び、自分に合う思考錯誤を行いながらしっかりと自分を強く立たせ最大限活かしているプロフェッショナルだと思います。

Mr.岩本の振付曲 3億4000万再生👏

 1曲目スリラーあの有名曲を全く違う世界観でG帯TVでやっちゃって、ありきたりなカッコ良いダンスに見慣れた審査員は唸ると思います、熟練すると何事もオリジナリティが一番刺激されますしね。2曲目は流石の爆発したかっこよさ、3曲目はアイドル、4曲目は歌舞伎の組曲ぽさもあり、改めて様々なジャンルのダンス力と滝沢歌舞伎での演劇的表現力の両方が、9人全員が無双してる凄まじいエンターテイナーグループだなと魅せつけられました。 
 
 岩本くんなりのTBSのG帯のそれスノ、ダンス大会だけどあくまで「アイドルのバラエティ番組」を踏まえあのテイストにしてると思います。だけど振付の最初と最後を逆にし自分がセンターであるとか、細かいところにたくさんの拘りを感じて「くぅ〜〜っっ💛❤️‍🔥💛」って悶えています

 それにしても滝沢歌舞伎の練習、アルバム制作、他の仕事も同時並行で本当にスノさん働き者ですね。いつでも今が一番若いので、頑張りどきとは思うけど身体は大事にして欲しいし、身体疲労からメンタルにも来るので皆んなで労り合って欲しいです、今度それスノで睡眠企画とかしようね😴💤

最高のコーチ岩本照

 ダンスシーン皆さん素敵でしたが、今回岩本くん振付なのでメンバーのことを良くわかるからこその構成修正、多忙な中の気持ちの作り方、岩本くんがメンバーを信頼しメンバーも岩本くんを信頼し、意見を出し合うシーン、これまでもこうやって集中してやってきたんだろうなと思い感動しました。
 直前の円陣のシーンとても良かったですね🥹プロ選手や経営者にはメンタルコーチがいたりしますが、岩本くん筆頭にスノさんはメンバーがメンバーのメンタルコーチを担っているところが、グループの強みでもあります。

俺らが積み重ねてきたものを解放するだけ
大きく深呼吸2回いきます、吸って、はく、吸って、はく
俺らは人を楽しませることは誰かと比べ物にならない
勝とうと思わなくていい、全部出せばいい
みんながこの瞬間最高って思うことが大事
気負うなよ、楽しもう

岩本照

(大会だし真剣に向き合ってくれた他チームに誠実に向き合い勝負ごとなんだけど、あくまで自分達はプロのエンターテイナーであり魅せることに誇りを持ってる言葉の数々、辞書に載せたいですね、載せましょう)

 私は最近の岩本くん何か吹っ切れたというか、一段と視座が高まって風格が増し腹が決まった感を感じてるんですが、どうですか有識者の皆さん❓
もっと大人になったら教育界で絶対に必要とされる、彼の中にある素晴らしい哲学(変化しづける)と行動力と、その言語化能力、その力が半端ないので、たくさんの国民を勇気づけて欲しいです(壮大)

あ、渡辺くん一通りバラエティした後、真面目に練習時にJUICYイントロ流れて、瞬時にやっぱりいい曲〜と思ったのと、ダンス後の岩本くんコメント時の渡辺くん横顔カッコ良かったのと、すぐに袖捲って照に向けて拍手してるの良かった。2曲目のダンスも超良かった(急な推しへのコメント💙)

最後に、TAKAHIROさんが言った「ダンスはスポーツでも音楽でも芸術でもある」私がスノさんが好きな理由はまさにそこに凝縮されています、歌も含めて最高のエンターテイナーグループ、これからも応援してます!

今後のそれスノ全くまだ見えないので??それはそれで楽しみにしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?