見出し画像

草元素ってハッピーだ

時の流れとは本当に早いもので、スメール実装からそろそろ一年が経とうとしている。

草元素の登場で環境は大きく変化したし、「宝石が……永遠に足りない……」と嘆きたくなるほど、気づけば草元素キャラクターたちの顔ぶれも充実してきた。

最初は「草原核? 激化? 開花? 超開花? わ、わからん……何もわからん……」となっていたおつむ激弱真君の私も、一年付き合って(何となく) (雰囲気で)草元素のことを理解できるようになった(気がしている)。

雷、水、炎、更に氷とも相性が良く、とにかく遊びの幅がめちゃめちゃ広い。
いろんなキャラクターを入れて、いろんな戦い方ができるし、ぶっちゃけ元素熟知さえ盛れれば火力も出る。というかそれだけでもめっちゃ強い。

これが、もう、ほんまに楽しくて楽しくて仕方がないのである。
ぶっちゃけ今もう草元素反応が楽しすぎてそれしか遊んでいないくらいの勢い。
草さいこ〜〜!!!!٩(ˊᗜˋ*)و

タルタリヤなら開花パーティーや烈開花パーティーにぶっ込むこともできるし、綾華ちゃんなら燃焼を使って溶解パーティーにもできる。
今までうまく編成できなかったトーマと綾人お兄様を一緒のパーティーに入れて遊べるようになった時は本当に歓喜したし、螺旋でも通用する活躍ぶりには涙が出そうになった。

これまでほとんど使ってこなかった雷元素も今では常に編成しているし、なかなか使用する機会のなかったキャラクターや編成、それに今までとは違ったビルドに挑戦したり、次々と新しい楽しみが生まれて止まない。

これは、革命やと思う。
そして、みほよはやっぱり天才なんよな。


🌱

最近、螺旋がめちゃくちゃ難しくなって、なーんも考えずに敵を殴ってるだけの脳筋旅人には攻略が難しくなってきた。

敵の火力が高く、一撃で落とされることも増えたし、一対一ならまだ回避できたかもしれないところを、アビスの使徒だの魔偶剣鬼だの聖骸獣だの一体でも厄介な奴らが複数まとめてかかってくるようになった。なんやこの鬼畜さは。

ガチ勢様方の「螺旋が手応えないんやけど他になんか作らんの?」っていう問いに対する「螺旋の他にエンドコンテンツ作るつもりはないです」って回答の真意が、「だったら螺旋の難易度上げたらええよな⭐︎」だなんて誰が思うんよ。難易度上がりすぎて私みたいなエンジョイ勢がヒィヒィ言うてるよ。☆36? 取れませんねえ!!

基本的に推しでゴリ押しスタイルの私だけど、どんな敵にもだいたい対応できる草元素の強さと楽しさと素晴らしさを再確認できるところは螺旋にも◯をあげたい。

最近のお気に入り編成。
普段使いから螺旋まで、回復シールド完備の強い楽しい推しいっぱいのハッピー編成。(絶賛育成中)

他の旅人のみんなは、どんな草元素パーティーがお好きなんだろうか。
幅広く自由度が高いからこそ、人様のお勧めやお気に入りを聞いてみたら、いろんな組み合わせを再発見できて面白そうだな〜と思う。

さて、そろそろ次国フォンテーヌの実装も近づいてきた。原神くんの環境は、今度はどう変化するのだろうか。

新しい環境に今からワクワクが止まらない。
けれど、まだまだ草元素推しからは抜け出せそうにない。

草元素って、本当にハッピーだ🌱


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?