マガジンのカバー画像

Kanare_Abstractのゲーム

10
私のデザインしたゲームやKickstarterキャンペーンのページをまとめています。
運営しているクリエイター

#禽将棋

メリディアン ー新しい古典【Kickstarter】

メリディアンは、視線と呼ばれるメカニクスを利用した新しい2人用アブストラクトストラテジーゲームです。ゲームのスタイルは囲碁に似ていますが、目標は敵の殲滅であり、ゲーム体験はまったく独自のものです。ルールセットはきわめてシンプルであり、だれでもすぐにルールを覚えて深いゲームに没入することができます。 メリディアンで使用するボードは少し特殊で、下のような六角形ボードの交点を使用しますが、側面の2辺はほかの4辺より短くなっています。この形状により、ボードから唯一の中心点を無くし、

禽将棋の鳥 ―なぜこの鳥たちなのか?

すでにnoteでもお知らせしている通り、私はいま伝統ゲーム「禽将棋(とりしょうぎ)」のクラウドファンディングを行っています(12月14日まで!)。↓の記事はそのページの日本語版です。 ゲームの概略はそのプロジェクトページで記しているのですが、クラウドファンディング用ページという性質上、あまりこまごまとしたは書けなかったので、ここではそちらに記せなかった禽将棋の諸特徴や、駒のモチーフとなっている鳥はなぜ選ばれているのか、ということについての考察を以下に書きたいと思います。

禽将棋(とりしょうぎ)【Kickstarter】

禽将棋は、日本の伝統的なボードゲームである将棋の、歴史的な変種の一つです。禽将棋は日本が近代化する以前の江戸時代、18-19世紀頃に考案されました。「禽」とは鳥のことで、すべての駒に鳥の名前が使用されています。 禽将棋はオーソドックスな将棋(本将棋)とは異なる系統と考えられており、ほとんどの駒が本将棋と共通点のない動きをします。特徴的な点はすべての駒が斜め方向の動きを持っていることです。これは獲物を狙って飛び掛かる鳥の鋭い動きを思わせます。 本将棋と同様に、禽将棋の伝統的