7月22日(金)振り返り 生き方を変えるには

こんにちわ、ばやしです。

最近暑さを理由に運動ができておらず、ご飯もしっかり食べているのでリバウンドを真っ最中です( ;  ; )

もうそろそろ気張って頑張り直さないといけないです。

今日もいつも通りの日課を過ごしました。

振り返り

中間施設

今日はDVD鑑賞をしました。ドランカーという作品を見て、依存症回復プログラムを広めたビル・Wの物語を見ました。ビッグブックと言われる本にも第1章に記載されています。

約100分の作品で、1920年〜自助会を作って回復プログラムを広げ、亡くなるなるまでのビルの人生が描かれています。

ビッグブックで読んでいたので入ってきやすい作品でした。当時からアルコール依存症というものがあり、苦しんでいる人がおりビルもその一人でした。

どんどん酒のコントロール出来なくなり、廃人になり行く様が描かれていました。

そこから霊的な体験を経て回復し、回復後は同じ依存症で苦しんでいる仲間を救済する活動を始めました。

それが今のAAという自助会になり、他の依存症にも12ステップという回復プログラムが世界中の国で広がっていきました。

ビルの功績はアディクションが止まってから、同じ苦しんでいる仲間の救済をしたことです。それはある意味依存症を人へすり替えかもしれませんが、献金や金儲け私利私欲を満たす目的ではなく、人を助ける健全な行動でした。

ビルの行動がなければ今の依存症回復プログラムはこの世に存在しなかったはずです。

ACの人は、発祥の歴史や、ACの文献がAAのビッグブックが基本であるということを知らない人が多いので、ミーティングで仲間と得た情報を分かち合いたいと思います。

映画鑑賞の後
スタッフと面談し、過去について、今後どうなりたいか1時間色々話しました。
生活の中で反応を少なくしたいし、寛容さが欲しいと思いました。


自助会

「自助会につながってよかったこと」
をテーマに、分かち合いをしました。

得たものは色々とありますね。ありすぎてキリがないですが、回復を考えると自助会の存在は必要不可欠かなと感じます。

私の場合、言いたいことを相手に言うことがいけないことだと思っていました。ですから、相手に自分の気持ちを伝えることが苦手です。
自助会は安心安全の場が担保されているため、相手に自分の気持ちを伝えるこち、行動を変える練習になる。

私にとっての自助会は自分の欠点を修正する場所で、目的意識をはっきりと持っていないと変化ができません。

生き方を変えるためには、ただ自助会に参加し話すだけでは何も変わらないと思ってます。

今までやってこなかったことを意識的に取り組んでいく必要があります。仲長期的に自助会を参加して、仲間と信頼関係を築き続けるのも練習です。

私の場合は、嫌なことがあると人を切ってしまう癖があるので直さないといけない特徴です。

その根幹には、相手は思いやりのつもりで言っているのに私は攻撃されていると受けてしまい、信頼関係が築けなくなってしまいます。

人間関係を築くためには忍耐も必要になるし、相手を受け入れる必要もある。
時には共依存のコントロール、支配欲求、自我が出るかもしれません。

そう言う時も自分を振り返り、反応に向き合い、考え方を改める。自分の感情や健全か不健全かわからなければ、先ゆく仲間に相談する。

12ステップで欠点に気づき、行動を変える。
自分の感情に素直にならないと、問題点や欠点が見えてこない。
よくやってしまうことが、問題を他責にして自分自身の問題を棚上げすること。

やったことの無いことをトライアンドエラーで成功体験を積む。

困ったら仲間やスタッフへ相談する。助け合うことで信頼関係を築く。

自助会は、家族の間でできなかった疑似家族の練習の場とするとベストです。

不健全な考え方から健全な考え方に生き直しをする。
そうすることで、人格が成長していくものだと考えます。

そして、それが自助会の存在意義だと私は思います。

いままでこういった認識を持っていませんでしたが、プログラムや人の関わりの中で、考え方が変わってきました。それは今の施設に来たおかげですし、仲間たちと出会えたおかげです。

自助会の参加費用は献金だけです。
医療の集団カウンセリング療法に近いものを感じます。

使い方を目的持って使うと回復のスピードは加速すると思います。
今まで本音を相談することの恐れや弱みを見せたくないという気持ちから相談できる相手がいなかったので、信頼して相談できる仲間の存在は大きいです。

今まで一人で生きてきた生き方を手放し、人を頼り信用する生き方にシフトすることができるかが回復できるかのポイントだと考えます。



ポジティブ思考・勇気づけ・アファメーション


良いこと・嬉しかったこと 3つ以上

普段話さない仲間と話ができたこと

今日やれたこと 3つ以上

矯正歯科の予約
自助会参加
帰宅後3km歩いたこと
相談したこと

感謝できること 5つ以上

仲間からアドバイスをもらったこと
 ミーティングでは自分自身に対して話すこと、自助会の運営に介入しないこと(自分の回復が最重要)
自助会の仲間と情報交換できたこと


感情の棚卸し (わがまま・不正直・恨み・恐れ、他者を傷つけなかったか)

わがまま

不正直

恨み

恐れ
自助会で意見を言うときに、罪悪感を抱いた。否定されるのではないかと言う恐れ。話す時も罪悪感が出る時がある。その時は大抵、自分の本音を出す時である。話すときは人の目を見れないから、俯いたり、目を閉じて話す。

自分の意見を言う時に、アノ二ミティ(匿名性)は守られているけど、どうしても恐れの反応が出てしまう。自分自身に対して語りかけること、言うことが大切。

傷つけ
興味のない人との関わり方がよくわからない。
でも絡もうとしてくる相手の意思は伝わってくる。
けど、乗る気はない。
遅刻したり、ちょろちょろしたりする相手の周りを配慮しない行動が受け入れられないから。
相手に伝えるべきか否か。
絡み方で中途半端さがいらない、具体的に絡んできたら表面上事務的に対応はする。こっちからは相手はお客さんではないので、気を遣わないし、それはリソースがいるので、バランスが難しい。


まとめ


生きづらさを克服するために行動している記録をnoteに書いています。noteの更新情報はTwitterでお知らせしているので、フォローお願いいたします。
Follow @adult_children9
質問箱
https://peing.net/ja/adult_children9?p=auto&utm_source=twitter&utm_medium=timeline&utm_campaign=auto_recruitment
ブログも不定期で更新しています。ぜひブログも見てみてください。
https://www.bayashiad.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?