マガジンのカバー画像

時間切れ!倫理 81~89 イスラーム教

9
イスラーム教の回をまとめました。 http://timeway.vivian.jp/rinri/index.htmlでは「時間切れ!倫理」全体を昇順にまとめています。
運営しているクリエイター

#授業

時間切れ!倫理 88 イスラームの教え 商業倫理・ハラールなど

 またイスラーム教は商業倫理を重視します。ムハンマド自身が商人でしたから、商売を悪いもの…

金岡新
2年前
5

時間切れ!倫理 87 イスラームの教え 偶像崇拝禁止・聖職者など

(オ) 偶像崇拝禁止  偶像崇拝の禁止はイスラーム教だけの特徴ではなく、モーセの十戒のユダ…

金岡新
2年前
4

時間切れ!倫理 86 イスラームの教え 断食・喜捨・巡礼

 断食。イスラーム暦で断食月(ラマダーン月)があって、その月は断食します。ひと月断食した…

金岡新
2年前
3

時間切れ!倫理 85 イスラームの教え 六信五行

(エ) 六信五行…ムスリムが信ずべきこと、ムスリムの義務  六信五行とはムスリムが信じなけれ…

金岡新
2年前
1

時間切れ!倫理 84 イスラームの教え

(ア) 一神教、イスラーム、ムスリム  イスラームの教えとはどんなものか。当然、一神教です。…

金岡新
2年前
2

時間切れ!倫理 83 イスラームの誕生

 やめとけばいいのに、 ムハンマドはそれからもしばしば山に登って瞑想しているのです。そし…

金岡新
2年前
2

時間切れ!倫理 82 ムハンマドの生涯

 ムハンマドは610年頃から預言者として宗教活動を開始します。預言者とは神の言葉を預かるものですね。ムハンマドは、ブッダやイエスに比べれば新しい時代の人なので、その生涯についてはわりと細かいことが分かっている。そのためか、自分なりに彼の心の動きが推測できて、個人的には一番好きというか、共感できる部分が多いように感じます。  孤児として育ったムハンマドは、成人してからは人に雇われて商売をしていました。メッカにハディージャという裕福な未亡人がいました。女性が表立って商売はできない