見出し画像

8月のレッスン情報

8月は涼しい室内での撮影会とレッスンを予定しています。

池尻のアトリエでは写真を使った大人の自由研究、【おうちで楽しむ写真の飾り方WS】自分の写真で作るフォトモビールWSと額装WSを開催します。
フォトモビールはお好きな写真のデータをお持ち頂き、アトリエのプロセレクション顔料プリンター【エプソンPX-1V】でプリントし、ゆらゆらゆれるモビールを作ります。

額装WSはこれまでとは違い、参加者さん各自にお好きな額をお持ち頂きその額に入れたい写真のサイズから用紙までこだわってひとつの額装作品に仕上げる2回講座になります。
第1回は額装したい額(A4〜A3程度の大きさのもの)と候補写真のデータ(2〜5枚程度)をUSBメモリーかSDカードに入れてお持ちください。額に入れる写真のサイズと用紙決め、マットの注文方法のレクチャーを行います。
第2回はセレクトした写真のプリントと前回注文したマットをブックマットに仕上げ額に入れるまでを体験して頂きます。

【おうちで楽しむ写真の飾り方WS】
『好きな額で写真を飾ろう(2回レッスン)』
日時:第1回8/6(土)14:00-16:00/第2回8/21(日)14:00-16:00
場所:Maison PHOTOGRAPHICA(目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016)
定員:4人
参加費:14000円(プリント・マット代、他額装用品代込み)

『自分の写真で作るフォトモビール』
日時:8/13(土)14:00-16:00
場所:Maison PHOTOGRAPHICA(目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016)
定員:4人
参加費:6000円(プリント代、材料費込み)

まんぷく図鑑の作り方

写真と美味しいお菓子好きな金森がオススメのカフェでスイーツを素敵に撮るコツをお伝えする『まんぷく図鑑の作り方』。
アトリエでの座学レッスンではカフェでスイーツを撮る時のマナーや撮影前に準備しておきたいこと、お店の雰囲気の生かし方などをこれまで蒐集したスイーツ写真をお見せしながらレクチャーし、後半は実際に撮影体験もして頂きます。
カフェ撮影会では芸術的なパフェが目玉の二子玉川のカフェと昭和レトロな佇まいの店内で頂く絶品かき氷屋さんにお邪魔します。

【写真喫茶パーラーカナモリ】
『まんぷく図鑑の作り方』
【座学レッスン】
日時:8/13(土)21(日)11:00-13:00

場所:Maison PHOTOGRAPHICA(目黒区東山3-18-9レインボー倉庫2-016)
定員:各日3人 13日(残2) 21日(残1)
参加費:6000円

【撮影会】
①TRIANGLE CAFE@二子玉川
日時:8/14(日)10:00-12:00
定員:6人(残2)
参加費:6000円(飲食代はご自身負担)

②氷工房 石ばし@三軒茶屋
日時:8/27(土)11:00-12:30
定員:3人(満席)
参加費:6000円(飲食代はご自身負担)

【お申し込み方法】
参加希望レッスン名・お名前・お電話番号を明記の上、【info@kanamorireina.com】までメールにてお申し込みください。
お申し込み完了後、振込先口座をメールにてご案内します。
(振込手数料はご負担頂きます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?