見出し画像

粘土遊びのすすめ 劇作ロゴ立体化計画Vol.4

こんにちは、要小飴と申します。

昨日は夜更かしをしました。相変わらず体内時計が狂いまくった生活です。

なんだか乾燥ぎみの毎日で、

画像1

実際に湿度も低くて、

画像2

よく乾きました。劇作くんです。

都合3日間くらい乾燥の時間をとりました。念には念をということで。

昨日はまずその粘土体にやすりをかけて、表面をすべすべにして、

画像3

着色に進みました。

しかし、このやすりの段階で2点の問題が発覚しました。

まず、この劇作くんの顔に対して、作っていた風船のサイズが大きすぎるということ。

画像4

画像5

これは原因はわかっているのです。思えば、芯材の風船を膨らませたときに、望ましいサイズ、ジャストで膨らませてしまっていたんですね。初歩的なミス!粘土の厚み分大きくなったし、その影響を受けて、風船の割れ目も大きくなりました。残念。

そして、もう一つ。今回劇作くんの顔パーツをそれぞれ別で作って乾燥させていたのですが、この乾燥期間で自重に負けて形が変形しました。完全乾いてから組み合わせると形が合わない。

画像6

隙間があります。これもちょっと予想はしていたので、一日経ったタイミングで一旦形の確認などしていたのですが、ここまで変形するとは……。

これは、

画像7

ぐっと押したら

画像8

なんとなくハマったので、とりあえずこのまま着色に移りました。

昨日は白と赤だけ。

画像9

(この劇作くん怖い……むこう向いといて)

画像10

ん?ハットのつばと山の色が違うな。少し修正。

画像11

アフロヘアも塗って、

画像12

強引にぐっ

画像13

ハットを被せると、

画像14

こんな感じ。まだ目ん玉入れてないからだけど、顔こわ。

顔とアフロをぐっとやるのになんか心折れてしまったので、ここで筆を洗い、一旦作業終了。

目と歯、ハットは別でいいけど、アフロは思い切ってくっつけて乾燥させたほうがいいのかもしれません。あるいは、半乾きくらいのタイミングで接着するか。


あと、赤の比率は赤:黄が、1:1.5くらいっぽい。1:1だと赤が勝っちゃう。

……

このあと私は、深夜2時過ぎからホットケーキを、


画像15

炊飯器で焼きました。

深夜3時のまんまるホットケーキは罪の味です。蜂蜜をかけて食べました。あ、半分だけね。いい感じにお腹が膨れて、牛乳も飲んで、やっと眠くなったので、ここで就寝。おそろしい生活。

粘土遊びに関しては、タイムロス上等、実験至上主義。心折らずにやっていこう。だって、出来上がったものの想像をするとやっぱり心がわくわくするから。自分の足でそのわくわくにたどり着きたいんです。


それでは今日はこのへんで。

要小飴

画像16

(今日は劇作オンライン.1の日。記念すべき日)



いつも見守ってくださってありがとうございます! これからも表現活動、創作活動に勤しんでまいります。 要🍬 小飴