見出し画像

【1027】ハロウィンってなに

こんばんは、要小飴と申します。

10月も終わりに近づいています。私の子供の頃にはあまり一般的でなかった(と思われる)ハロウィンも、最近ではかなり日本人に定着した行事となりましたね。でもやはり、子供の頃になかったものに関しては、意味合いなどをいまいち把握しきれていないというか、ノリでやってしまう部分があって、ネットで調べたりするわけです。

ふむふむ。なるほど。海外のこういう、人と人非ざるものについての考え方とか、信仰の違いなどは興味深いなぁと思いますね。形的には日本のお盆と近いものがありますけど、捉え方が全く違うといいますか。

こうやって調べていくと、なんとなく意味はわかってくるのですが、それでは、例えば子供に説明をするときに、ひなまつりやこどもの日のように、簡単にわかりやすく表すには何と言ったら良いのだろうか、というのが迷うところなのです。

結局今年私は、「おばけたちが友達を探しにきて、一緒にお菓子を食べる日」という説明にしました。あくまで、行事に参加するためのイメージを持ってもらうために、ですが。

子供たちに説明するときには、正確で十分な知識よりも、明確で納得のいくお話のほうが必要だったりします。何のためにその説明をするのか、ということがいつもついて回るからです。その目的を果たすために、言葉を選ぶわけです。それは相手によっても変わります。そう考えると、大人相手でも同じですね。

そんなこんなで、皆さんどんなハロウィンを過ごされるのでしょう?百均などに行くと、早々にハロウィンコーナーが縮小されていて、本番はこれからなのに?と思ったりする今日この頃です。せっかくなので、少しでも楽しい日になりますように。

それでは、今日はこのへんで。

画像1

また明日!

要小飴🍬

いつも見守ってくださってありがとうございます! これからも表現活動、創作活動に勤しんでまいります。 要🍬 小飴