見出し画像

【0831】かんころ餅はご存知?

こんばんは、要小飴と申します。

画像1

今夜の夜風は心なしか涼しいような。皆さん、いかがお過ごしですか?

昨日のnote

に、母からの荷物の写真を載せていたのですが、

画像2

この中で、私が特に好きなものは、中央に位置するかんころ餅です。

画像3

これですね。これ、よく見ると長崎名物との文字が。

そういえば、これ大阪では見たことない、かな……?小さい頃からよく食べていたものなので、そんな地域性のあるものだとは思っていなかったのですね。

で、新しくしたiPhoneさんで調べてみますと、何にでも解説がつくウィキペディアに「かんころもち」の項目があるのを発見しました。貼ります。

いやいや、本当にほぼ長崎県の地名しか出てこないではないですか。元々は五島列島の郷土料理・和菓子だそうで。ということは、大阪の人も、東京の人も、これあんまり馴染みがないということなんですね?これは驚きました。

小さい頃、さつま芋が大好きだった私はこのかんころ餅もよく好んで食べていました。冬場にストーブの上にアルミホイルを敷いて焼いて食べるかんころ餅の美味しいこと。芋と餅米を合わせてついたものなので、味のイメージとしては干し芋と近いと思いますが、焼くともちもちと柔らかくなります。熱いお茶と焼きたてのかんころ餅の相性は最高です。

味も見た目もとても素朴なので、なかなか世に広まらないかもしれませんが、皆さんに是非食べてみてもらいたい和菓子です。今のご時世、ある程度のものは、その土地に行かなくても、手に入れられます。そのことは少し寂しくもありますが、恩恵にはあずかっていきましょう。だって、美味しいんですもの。皆さんも機会があれば、食べてみてくださいね。

それでは、今日はこのへんで。

また明日!

要小飴🍬





いつも見守ってくださってありがとうございます! これからも表現活動、創作活動に勤しんでまいります。 要🍬 小飴