見出し画像

【4-0221】ミニタオル使い

【このnoteを開いてくださった貴方へ】

こんばんは、要小飴と申します。


関西にある遊気舎という劇団の末席に身を置き、演劇に勤しんでいる者です。平日昼間は保育園の先生をしています。

このnoteは、そんな私が日々の所感を記録しながら、自分の思考を再確認したり、自分なりの表現を探したりする、そんなものにしたいと思っています。

最近、子ども用のミニタオルを持ち歩いている。

ミッフィー(五枚組で、一枚だけボリスもいた)。新学期準備のコーナーで売られていて、お手頃なお値段だった。

このサイズ感がポケットにちょうどいいと教えてもらったのは、確か一昨年だったと思う。お世話なりっぱなしの制作さんが「子ども用のミニタオルを持ち歩いてるんです」と教えてくれた。

これが本当にちょうどいい。今まで使っていたハンドタオルはやっぱりどう頑張ってもポケットに収まる感じはしない。かろうじて入っていたとしても。

でも、子ども用のミニタオルならポケットに入れていてもひどく膨らむことはなく、身一つでお手洗いに行ったときに困ることもない。便利。

こういう、ちょっとしたことに備えられていると生活が心地よい。こんな小さな備えもたまにはいいものだ。





いつも見守ってくださってありがとうございます! これからも表現活動、創作活動に勤しんでまいります。 要🍬 小飴